
今は育休中で、旦那の給料のみで生活しており、そこから貯金は月5万し…
今は育休中で、旦那の給料のみで生活しており、そこから貯金は月5万してます。
育児給付金も丸々貯金してます。
働きたい、少し子供と離れる時間も欲しいと思い、来年4月には保育園に入れたいです。
そこで認可ではなく、無認可(インターナショナル保育園)に週4で預けようと思うのですが(わたしも週4で働きます)、私のお給料がそのまま保育料になる感じです。
英語を話せるようにしたいので年少からはインターナショナル幼稚園に行かせようとしてました。
なのでプラマイ0でも良いのかどうか迷ってます。
プラマイ0でも教育のため保育園、もしくわ幼稚園に高い保育料払っている方いますか??
- ひひ(7歳)
コメント