![にゃんくう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![₂₅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
₂₅
6ヶ月くらいからあげてます!
食べているときは静かなんで
チャイルドシートに乗せた時など
食べさせてます!
![R/mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R/mam
うちもあげたくないと思ってましたが…お出かけなどでは便利であげてます😅
ただ、おやつと言っても、市販のものではなく、間食に離乳食で取れなかった分を補うというおやつではないですかね?!
おにぎりや、パンケーキ、野菜スティックなど…だと思います😊
うちも、朝、昼、おやつ〈おにぎりやサンドイッチ、ホットケーキ、手作りボーロ、ミルクでフレンチトースト…〉夕食にしています。
それでもお腹がすく時は、レーズンや果物、ヨーグルトなどを追加で間食にしています😊
参考になればいいのですが💦
-
にゃんくう
返信ありがとうございます(^^)
なるほど!栄養を補うって考えればあげやすいですね(*^ω^*)
おやつまで作ってて尊敬します💕
一日中料理してる感じにならないですか??(><)- 1月8日
-
R/mam
朝の残りをおやきにしたり、コーンフレークなどで手っ取り早く済ませることもありますよ😊
おにぎりは、100均などで小さなおにぎり作るもので、パッとできますし、また、おにぎらーず的なものを作り、ハサミで一口サイズに切ったり。
パンケーキも、レシピを覚えればものの5分ほどでできますよ!
小麦粉ー大2
ミルクか牛乳、豆乳ー大2
ベーキングパウダーー小1/4
バナナー適量
これで、蒸しパンにしてみたり!
バナナ、りんご、みかんやレーズン、かぼちゃなどで茶巾にしたり…
あるものでパッとできるので、そこまで本格的にはしてません😅
パンケーキなどは、冷凍しておけばストックになります!
パンをミルクや牛乳にひたしてあげたりと、簡単に済ませますよ!
少しでも参考になればよいですが…😊- 1月8日
-
にゃんくう
返信が遅くなりすみません😭
詳しいレシピまでありがとうございます♡色々調べてなるべくおやつも作ってあげたいと思います(ˊᵕˋ)
ちなみに、どれくらいの月齢からあげてましたか??🍊- 1月13日
-
R/mam
ベストアンサーに選んでいただき有難うございます😃
おやつを作り出したのは、お出かけするようになってからです!
2回食の時は、1回、昼と夜の間に食べさせてました。
今は、もう離乳食も卒業するので
朝が早かった時は、昼との間に。
後は、2回食のときと同じです😊
食べる時と食べない時がありますが💦
うちの子は、もともと離乳食をあまり食べなかったので、ちょこちょこ補っています!
基本は離乳食をしっかり、後は捕食で…で良いかと思います😊
あまり無理せず、作ってあげてくださいね!- 1月13日
![しいのみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しいのみ
うちも1歳からの予定でしたが、お菓子をいただいたので7ヶ月から、ごくたま~にあげてます。だいたい売ってるの7ヶ月からですし。つかみ食べの練習にはなりました。
色々な説があって、迷ってしまいますよね!
授乳しているなら、おやつがおっぱいでも良いと思います。
1歳になり、離乳食メインになった時に、まだ量も食べられずお腹もすくから、補食として1~2回おやつをあげると良いと聞きました。果物や、小さなおにぎりなどが良いみたいですね。
-
にゃんくう
コメントありがとうございます(^^)
つかみ食べの練習もそろそろしなきゃと思ってるのでやっぱりあげた方がいいですかね(><)
なるべく果物やおにぎりをあげてみたいと思います(o^^o)- 1月8日
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
うちも7ヶ月頃からたまにあげるようになりました。
お出かけとかの時便利なのであげてしまいます。
-
にゃんくう
コメントありがとうございます(^^)
よく外食の際、あげると大人しくなると聞くのでそれもいいなぁって思うのですが…癖になるかなぁって心配もあり(;▽;)徐々に始めようと思います(ˊᵕˋ)- 1月8日
にゃんくう
コメントありがとうございます(^^)
やっぱりおとなしくさせるにはいいですよね(ˊᵕˋ)今日せんべいあげてみたらおもちゃにして結局食べませんでした(;▽;)