旦那との関係が不安で、恋人時代のような楽しい時間を過ごしたいけど、自信が持てない。旦那にもっと魅力的に見てもらいたい。どうすればいいでしょうか。
年末に3人目を出産しました。
旦那とあまり仲良くできていないので、いろいろ自信がなくなり、夫婦としてやっていけるか悩んでいます。
旦那は子ども達の面倒をよく見てくれます。平日は風呂入れをしてくれるし、土日は必ず一緒に遊んだり、出かけてくれます。
夜間も子どもが泣いて起きたりすると、寝かしつけもしてくれます。
私は本当に助かっています。
私の問題なのは分かっていますが、どうしたら旦那にドキドキしてもらえるのか、魅力的に感じてもらえるのか、全体分からないです😖
産後で体型もまだ戻らないし、体力的にも衰えて家事もままなりません。
寝る前に旦那にやさしくしてもらいますが、「お金はかけなくていいから、何かドキドキさせて欲しい」と言われました。
私も結婚する前みたいに、恋人の時のような新鮮な感覚で旦那と過ごしたいです。
でもドキドキどころか、旦那の期待に応えられない自分が辛くなります。
どうしたら旦那と仲良く、恋人みたいに過ごせるでしょうか。
- ハリネズミ☆★ママ(9歳, 10歳, 12歳)
コメント
えみり
大胆な下着を身に付けてみるとか…(>_<)?ですかね(;´д`)
まだ、出産したばかりですし…⤵
産後1ヶ月過ぎて体調が良ければ、変身してみたりですかね?
たけちゃん
今旦那にどうやったらうちにドキドキする〜って聞いてみたら
服装変えてくれたら
って言われました(笑)
いや、まぁね(笑)
子ども産んでからスエットやったからな(笑)
って思いました!(笑)
ハリネズミママさんも服装や髪形など変えてみるのはどうでしょう(*^^*)💕
-
ハリネズミ☆★ママ
旦那様の貴重なご意見、ありがとうございます!
服装といっても、どういう系かな?
違うだけでも効果あるのかな。
髪型、ネットで探して変えてみます!- 1月8日
ハリネズミ☆★ママ
私も考えました(^^;
着る勇気はないですけど…
1ヶ月健診後に避妊リングをするので、それから変身してみようかと思います。