※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかあちゃん
子育て・グッズ

息子の行動について、どの月齢から怒ったり注意したか迷っています。投げたり泣いたりするのは自己主張かもしれませんが、どのタイミングで注意したらいいかわかりません。どうしたらいいでしょうか。

いつもお世話になってます。

みなさんはどのくらいの月齢から
怒ったり注意しましたか?

最近息子は自分の思うようにいかないと
近くにある物を投げつけてきます。

ご飯が自分の好きな物じゃなかったり
食べたい物じゃないとストローマグやスプーンを投げたり
機嫌が悪い時は絵本を投げたり…
お店の自動ドアを行き来するのが好きで
1人で歩いて行ってしまうので
無理矢理抱っこして連れてこうとすると泣き叫び
同じくエスカレーターにも近づいていき
降りてくる人がいて危ないので無理矢理抱っこして連れてこうとすると泣き叫び…

一歳二ヶ月でイヤイヤ期ではないと思いますし
まだお話が出来ないので
物を投げたり泣き叫ぶ事で自己主張してるのも分かりますし
でも投げて良い物と悪いものもありますし
どのレベルから注意した方が良いのか分かりません💦

どれくらいから本格的に注意したり怒ったりしてましたか?

コメント

‪‪❤︎‬

月齢関係なくダメなものはダメとずっと注意してきましたよ!

1歳なら言ってる事もだいたいわかりますし、無理矢理抱っこして連れて行くのではなく何故ダメなのか?を説明してもいいと思います😓💦
うちの子でもやろうとしてる事を無理矢理阻止されたらそれは怒りますよ。
今のやり方だと子供からしたら何故ダメなのかがわからないから癇癪起こしてるんだと思います。

  • おかあちゃん

    おかあちゃん

    コメントありがとうございます😊

    もちろんダメなものダメと注意していますよ🙂
    ただ
    エスカレーターで降りてくる人がいるのにその場で説明するのは
    降りてくる人や登る人の迷惑ですよね??
    なので無理矢理抱っこして
    人の迷惑にならないところに連れて行ってましたが
    それも辞めてその場ですぐに説明した方が良いですか??
    エスカレーターに指なんか挟めても困りますし
    走っていくので即座に抱っこしてました。

    • 10月23日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    エスカレーターから離れて何でダメだったのかを話せばいいかと。
    今のやり方は無理矢理連れていきそのまま説明なしですよね?
    その場でしなくても離れてからで問題ないと思いますが😓
    そこは臨機応変に対応すればいいのでは?

    • 10月23日
  • おかあちゃん

    おかあちゃん

    説明が足りていませんでしたね!
    説明は勿論してますよ😅
    ただ怒るだけでは子どもは理解出来ないので。
    なので今までは
    例えばエスカレーターに走って行ったら
    無理矢理抱っこしてその場を離れてから注意していますが
    そのエスカレーターから離れる際に泣き叫ぶということです!わかりますか😓?

    そして本題はそこではなくて
    本人は楽しんで絵本を投げてる場合もあるので
    その場合の注意の仕方です!!
    ボールと同じ感覚で投げるので
    “これは投げて良い”“これは投げちゃダメ”の区別は一歳二ヶ月からでも分かるのかなと。
    以前育児書で
    2歳まではある程度何でもやらせてあげる。
    好奇心が1番旺盛な時期に何でも注意するのは
    脳の成長に支障が出るとありましたので…

    • 10月23日
すみか

子供本人や周囲に危険のある行動をした時は月齢に関係なくきつめに注意しました。それ以外のマナーなどは伝わってるかどうか考えながらやってます。一歳の時は家での食事などのマナーは軽く〜しないでねと注意するだけでした。うちの子は2歳半ごろから徐々に注意したことを守るようになってきましたよ。

  • おかあちゃん

    おかあちゃん

    教えていただいてありがとうございます😊

    まだ注意しても直らなくて当たり前ですよね….
    気長に注意していきます。

    • 10月23日