
イヤイヤ期、今がピークであって欲しいです😭何を言ってもイヤー!とされ…
イヤイヤ期、今がピークであって欲しいです😭
何を言ってもイヤー!とされて、朝からクタクタです💦
朝からニュースをつければ、Youtubeにしてと泣き、着替えもイヤ、朝ごはん最後のひとくちなのにイヤ!保育園車の中ではご機嫌だったのに降りるときになると行きたくない!
何となく寂しいのかなとか、もうすぐ下が産まれるってわかってて甘えたいのかなって思ってるんですけど、あまりにもずっとイヤイヤされると言葉がキツくなってしまいます😥
Youtubeも今観てるの終わったら次ママの番ね!と言って、少しぐずってもちゃんと我慢できてすごく偉かったのに褒めてあげなかったなと今後悔してます、、、
反省ばかりの毎日です。
来週の水曜から産休に入りますが、皆さん保育園今まで通り毎日通わせましたか?
家にいるより保育園のほうが発散できるし、絶賛イヤイヤ期なので私のメンタル的にもいつも通り通わせたほうがお互い良いのでしょうか?
それともできるだけ一緒にいてあげたほうが良いのでしょうか?🤔
- あおひま(妊娠33週目, 2歳1ヶ月)
コメント

Rei
わかります😭
イヤイヤされるとこっちの余裕まで無くなりますよね🥹
そして、寝顔見ながら怒りすぎたな〜と反省の日々ですよね😭
産休に入って普通に保育園預けてました!☺️
そのかわりお迎え時間を早めにしたり、週の中でどこか休ませて一緒に過ごしたりしてました!☺️
お母さんがキツくない程度でいいと思いますよ!☺️

はじめてのママリ🔰
2歳半ピーク3歳頃には
少し落ち着いてくるのが一般的かなと思います🤔子にもよりますが。
ただ下の子うまれると赤ちゃん返りも重なるので長引く可能性はありますね。
お母さんも人間ですから
預けられるなら預けていいと思いますよ!
たまに休ませてあげてもいいかもしれないですね無理ない程度に!
-
あおひま
2歳半でピークならまだ激しくなる可能性ありますね😱
赤ちゃん返り、今でも横抱きして欲しがったり若干あるので覚悟しときます✍️
仕事も無くなるので無理せず余裕持って接されたらなと思います😊- 11時間前
あおひま
ほんとに毎日怒りすぎたなと反省します😭
余裕ある時は休ませて一緒に過ごしたり自由と思います😊
ありがとうございます✨