
コメント

🐤
ん??それは
毎月17万貯金という事ですか?
それならすごいと思います!

わっかー
書いてあるもの全てで、ですよね?そのものにしては多くないと思います😀
-
やや
補足しました!だいたいそうです!ぬけてることもあります
- 10月23日

ポケ
どういう意味でしょうか?
それらを賄うのに17万しかないということですか?
それともそれらを賄った上で17万残っているということですか?
どちらにせよ少ないと思いますが。
-
やや
補足しました!
- 10月23日

Kumagawooo
出費項目もまとまりがなく、よくわからないですが何の17万貯金という事でしょうか??項目からいうと毎月17万貯金と推測しますが少ないと思います
-
やや
貯金の項目だけです!生活費、支払いは別です
- 10月23日
-
やや
補足しました!
- 10月23日
-
Kumagawooo
自営でいらっしいますか?もし自営でいらっしゃるなら1円でも多く貯金するに越した事はないと思いますよ
老後というのはあればあるほど困らないので
元旦那が自営だったので保証が何もなく(ボーナスも勿論なし)その感覚を植え付けられました😅- 10月23日
-
やや
義父母が自営でお手伝いです。
旦那が次期社長ですが、、- 10月23日
-
Kumagawooo
会社は株主ですか?有限ですか?
社保など完備ですか?ということです
次期社長さんにしては手取り少ないですね😅- 10月23日
-
やや
株式会社です!完備です!これでも10万近くあがったほうです笑
- 10月24日
-
Kumagawooo
月々、福利厚生もしっかり引かれての手取りなんですね
それなら月17万の貯金は大丈夫だと思いますよ もちろん退職金とかでるのですよね?!役員になると出ないのでしたっけ?- 10月24日

anemone❁.。.:*✲
やりくり?が食費や日用品の部分でしょうか?!
お休みの日のお出かけの費用や外食費、衣服費や美容代などが入っていませんが、その部分も6万円に組み込まれているのでしょうか??
それだととても節約上手だと思います(*^^*)
我が家は食費と日用品で10万ほど使っていますし、その他お出かけ代など含めるとそれなりの額になるので、6万円でのやりくりはすごいと思います!
-
やや
そうです!やりくりが食費日用品です
わたしの美容代は娘と私の美容代として1万は超えるので、小遣いとやりくりからとたりなければ貯金からです汗
お出かけ代普段はやりくりのなかですがたりない時は、貯金からです汗- 10月23日
-
anemone❁.。.:*✲
美容代を1万円で抑えていらっしゃることもすごいですし、お出かけ代を含めて6万円というのは節約上手だと思いますよ(*^^*)
- 10月23日
-
やや
ありがとうございます!
オーバーする月もありますが、、、- 10月24日

はじめてのママり🔰
ボーナスはありますか?ボーナスなしなら年間204万円貯金していることになります。
私は年間、手取りの半分貯金してます。
-
やや
ボーナス無しです汗
貯金の目標200万にしてるので汗
SHラブさんがどのくらいかわからないのですが、、すくないですか?- 10月23日
-
はじめてのママり🔰
では目標クリアされてますね。
少ないなぁと思わなかったですよ。毎月17万も貯金されてるのはすごいです!- 10月23日
-
やや
ありがとうございます!みなさんからどのくらいか不安で、、、
- 10月24日
-
はじめてのママり🔰
アドバイスとしては、毎月同じ金額が出ていくとは限らないので、半年、年間での貯金で考えた方がいいと思います。
旅行にいく月や、お祝いごとがある月もあると思うのです。
なので二百万目標にされてて、今年達成できたのならばそれでいいと思います!!- 10月24日
やや
そうです!何も分けてなくて、ひとまとめに普通預金してるだけです、、、
🐤
上記の時用に貯金してる額が
毎月17万貯金出来てるってことですか?
それとも現時点で17万の貯金額て事ですか?
私は貯める口座(増やすだけの口座)2つ
出費に使う口座(お金が動く口座)1つ
を使い分けてますよ😊😊
やや
補足しました!現時点ではないです!毎月です!
🐤
毎月そこまで貯金出来てて羨ましいです!
それだけ貯金出来るのであれば
積立保険等を増やしてもいいかもですね!
子どもの為の貯金、夫婦の貯金、
用途で分けておくと使い易いかもです😊
やや
こどもの為の貯金は別にあって、とくに、普段から決まった額は貯金はしてませんが、児童手当、お年玉、お小遣いなどがあります。毎月したほうがいいかなぁ🤔あいさんはいくらくらいしてます?
夫婦の貯金ってどうゆう時のためですか!?
🐤
夫婦のは2つ口座あるんですが
使える口座は旅行とか車を購入するとかでまとめてお金が必要になる時はそこから出します!
もう1つは老後の為にコツコツと😅