
コメント

退会ユーザー
行ったほうがいいと思います。ママだけではなくて赤ちゃんもいますから。あまり考え込みすぎないでください😢吐き出してスッキリしましょう☺️お話聞きますよ☺️

ままりん
大丈夫ですか?
妊娠中は特に悲観的にもなったりしやすいので、パートナーの方も心穏やかに過ごせるように配慮してもらいたいものですね。。
心療内科や、お話できる人に話を聞いてもらうといいとおもいますよ。
-
りりー
自分で何とかしようと抱え込み過ぎてたのかもしれませんね、、。周りに話を聞いてもらうことにします!ありがとうございます- 10月22日

しーちゃん
友達と会うことや実家に帰る、昔からストレス発散場所にしていたところにいってみる、公園や自然を見に行くなどリフレッシュして気持ち変えてみることが今は赤ちゃんのためにもちぃたむさんのためにもいいと思います😊💗
誰かに話すことはそれだけでストレス発散になります!
誰か話せる人に話してみてください!
昔からの友達や、少し話すぐらいの仲のいい友達とかにラインや、電話するのもいい距離感でありかもしれませんよ😊🌈
-
りりー
今日実家に帰ってきました!
そうですよね、あまり1人で抱えててはダメですよね!ありがとうございます😊- 10月22日

しーちゃん
ゆっくりリフレッシュしてください😘
とりあえず自分の身体と赤ちゃんのことだけ考えてゆっくりしてください🐵💕
-
りりー
はい!心強いお言葉をありがとうございます😊
- 10月23日
-
しーちゃん
全力で応援しています🙈💗
あたしは味方ですよ👌👍❤️- 10月23日
-
りりー
ありがとうございます😭
- 10月23日
りりー
精神科でいいんですかね?
退会ユーザー
大丈夫ですよ!まずは病院ではなくて市役所などに相談できるところもあります!電話相談など可能だと思いますよ😁カウンセラーの方に相談でもいいですし。
りりー
わかりました!ありがとうございます!