
コメント

N
私も1ヶ月休職してます。
いつ復帰できるかまだ分からないけど仕事は減らすようにしました。
ありがたいことに理解ある上司で希望が通ったのですが、休職した上に時短希望は正直言いずらかったです😵

ふー
19週から切迫を言われてるなら復帰は難しいきがします
-
pi
そうかもです😢
体調不良だらけなんで
正直、産休まで休みたいです😖
赤ちゃん一番に考えようと思います!- 10月22日

ゆま
私は切迫で入院と自宅安静を繰り返し、産休(予定日42日前)に入る前から約3ヶ月も休みました😅
結局仕事には戻れず、このまま出産まで、その後も産後休育休とになる予定です😅
-
pi
そうなんですね😖😖
ムリは禁物ですね‼︎
前回の健診で、
切迫気味、と言われたので
1ヶ月診断書書いてもらいました。
今から切迫気味なら
産休まで書いて欲しいのが本音です😢- 10月22日

退会ユーザー
19週で切迫と言われるなら無理されないほうが良いと思います😥💦
私は一人目の時、同じ位の週数からお腹の張りが強くあったのですが、職場に迷惑かけたくなくて無理して働いてました🙈その結果、23w~36w5dまでの3ヶ月間入院になりました💦入院生活はかなりツラいですし、これからの時期だとインフルエンザ予防のために面会制限もかかるので、本当にキツイと思います😥💦
無理なさらずです💦💦
-
pi
3ヶ月も入院なさったんですか😖‼︎
ほんとに、妊娠期間は
ムリ禁物ということなんですね…
かなりお辛かったと思います😢💦
妊娠してから休んでて、
ここまで休んでもまだ働かなきゃ
って焦りがどこかにあるのかもです😖
無理しないようにします‼︎‼︎- 10月22日
-
退会ユーザー
分かります分かります!働かなきゃって気持ち凄く分かります!
でも本当に体大事にしてください💦私、二人目も切迫で自宅安静中です。一人目の入院経験をもうしたくないので、二人目は早めに自宅安静にしてもらいました!
産婦人科の先生は無理させないので、体の具合のことを話せば診断書出してくれますよ😄✨
お大事にしてくださいね☺️- 10月22日
-
pi
分かっていもらえて
嬉しいです😖😖😖
でも身体1番ですよね。
無理しないために健診で
しっかり相談してきます😊✨✨
優しいお言葉ありがとうございます💓- 10月22日

ゆい
こんにちは😌
私も5ヶ月頃から張りが気になり張り止めを飲むように言われ診断書をもらい1ヶ月休職してました。
でも7ヶ月の現在も張りが続くので職場には産休まで休んだ方がいいと言われてお言葉に甘えて休職してます💦
家計も心配で働かなきゃと思っていましたが、今は傷病手当をもらいゆっくり休んでいます😌
旦那にもあのまま復帰してお腹とかはってたら心配だったからこれでいいんだよと言われました笑
元気に子供を産み👶生まれたらバリバリ働いてければいいかなと笑
ニコニコさんも自分の体1番で考えていいと思いますよ♡
-
pi
なかなか張り、
落ち着かないんですね😢
不安ですよね。
私の職場も産休まで休んだ方がいいって言ってくれたらなあ…😱😱としみじみ。なかなか自分の思い通りにはいかずです💦
でも赤ちゃんのために
ムリは絶対したくないです‼︎😢
バリバリ働くのは生まれてからでいいですよね‼︎😊💓- 10月22日

むにゅ
21週から切迫で休職してます。
自宅安静でしたが1週間前から入院中なので毎日内診してこまめに頸管長測ってもらってますが、入院時15ミリ、2日後には27ミリ、さらに2日後30ミリ、そして昨日また17ミリと測ってもらったら日々のお腹の張り具合でかなり変動してます。
1度短くなると長くなったように見えても子宮頸管の力が弱くなっているのでちょっとのお腹の張りですぐまた開いてしまうとのこと。
結局11月末まで働いて産休入る予定だったのに9月から休職でそのまま産休、育休に突入する予定です。
赤ちゃんのためにも無理に頑張って復帰するのはお勧めしません。
-
pi
そうなんですね😢
子宮頸管て、
毎日変わるものなんですね😱
知りませんでした…
16週頃からお腹の張りがあって、
安静にしてたら大丈夫なんですが、
どうも動くとダメで😱
そうなると、危険ですよね( ̄◇ ̄;)
張り止め飲みながら働く!
とまでは思えません。。。
何かあってからでは嫌ですし😱
ムリはいけませんよね😢
入院生活も長いと
ストレス溜まっておられるのでは…
心配です😢😢- 10月22日
-
むにゅ
入院は入院で退屈で大変なんですが、毎日赤ちゃんの心音聞けるしなんかあってもすぐに助産師さんに相談できるので家にいた時より不安ないです。
夫も娘の心音聞けるの楽しみにお見舞い来てくれてます。
父親としての実感も高まるみたいでそういう意味では良かったかなって思いますよ😊
まずは無理なさらずお腹の赤ちゃん大事にしてくださいね!- 10月22日
-
pi
そうですよね😢
でも病院だと、何かあっても
安心だとは思えますよね😢💓
旦那さんも優しそうで
なによりです(*'ω'*)✨✨
お互いムリは禁物!ですね😊- 10月22日
pi
回答ありがとうございます💓
私の職場は嫌な人多くて😅。笑
逆に割り切れるのかもしれません。
言いづらさはMAXですが…
N
内心はどう思われてるか分からないですけどね💦
仕事行っちゃうとなんだかんだ無理しちゃいますよね😅
つわりで仕事も辛かったので今度は切迫早産などまたマイナートラブルで仕事休むよりはいいかなと思いました😣
産後はまた復帰する予定ですか??
pi
影でグチ言いまくられてると
思ってます(*⁰▿⁰*)笑
産後は少し働いて
やめようと思います。
長くこの職場にいようと思いません…