
周りの友達のパパや、親戚内でパパがたくさんいますがみんな育児に参加…
周りの友達のパパや、親戚内でパパがたくさんいますが
みんな育児に参加してるパパばっかで
うちの旦那と比べてしまって嫌になります...
育児に参加しないというか、我が子なのに興味がないので
関わろうともしません
今まで何回も言ってきても改善されなかったので
言うだけ無駄だと分かっているので話し合おうとも思いませんが😅期待もしてません
私が話す気すら失せてるのでイクメンパパに変わることは無いと思いますが、他のパパを見るといいなぁ他のパパはちゃんとパパしてて。。となんだかいつもため息がでてしまいます😭
とか思ってたら旦那が帰宅して察したのかいつも無視なくせに今日はどうやった?とか聞いてくる...
急になに〜だまって〜って感じです(笑)
- J(6歳, 7歳)
コメント

ポンポン
ウチの旦那もまぁ外ではイクメンぶってますが家では全く育児に参加しないダメ旦那ですよ。あきれるほどの外ヅラです。
なのでウチも外の方から見たら『いいパパだな~』とか思われてるんだと思います。

mimi☆
逆に私の周りや親族には
イクメン!って感じのパパさん
いないので周りもこうだから
仕方ないよなって割り切れてます(笑)
でもSNSとかで育児に参加してる
旦那さん見るとやっぱ羨ましいです🤣
-
J
羨ましく思っちゃいますよね。笑
- 10月22日
J
どこもそんなものですかね〜😅