
1才2ヶ月の娘が高熱で続いており、検査は陰性。保育園で病気をもらうのは覚悟していたが、こんなに熱が続くのは心配。経験者や医療関係者のアドバイスを求めています。
1才2ヶ月の娘がいます。
今月殆ど熱があり、39℃~40℃の高熱です。
10月1日~発熱し、10月10日にアデノウイルス肺炎で入院、14日に退院しましたが16日に発熱、20日に熱は下がりましたが、先ほどまた40℃の発熱です。
8月から保育園に行きだしたので色々な菌を貰うのは承知でしたがこんなにも熱が続くことはあるのでしょうか。
かかりつけの小児科でこの1ヶ月、レントゲン2回、RSの検査2回、インフルエンザの検査しましたがどれも陰性。
高熱が続くのでとても心配です。
同じような経験された方、医療用関係者の方、お話聞かせてください。
- カナ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ぬぴ
私の息子も保育園に行きはじめて1ヶ月ほど熱が続き、肺炎や気管支炎と診断されてそれが治ってもまた発熱って状態でした😢かかりつけの小児科ではお手上げ状態で、総合病院を紹介されて精密検査を受けましたが大きな病気は見つからず。結局月に数日しか保育園に行けない状態が2ヶ月ほど続きましたが、その後、熱を出すことはなくなり、今は元気に通っています。保育園の先生にも相談に乗っていただきましたが、数年に一人くらいで原因不明の熱が続く子がいるらしく、ママと離れる寂しさなのか、体温調整が苦手な子なのか…って話を聞きました。
解決にはならない回答ですみません💦早く良くなるといいですね!
カナ
全く一緒です😭
救急行けば肺炎で入院して退院したらまた発熱の状態です💦
今月はまだ3日しか保育園に行ってません…
2ヶ月ぐらい続いたのですね😢
同じような方がいて安心しました!
娘も何もなく少しずつ保育園の菌に慣れてくれるといいです!!
回答ありがとうごさいます😭😭
ぬぴ
心配ですよね。お気持ちよく分かります。
息子は保育園に預けてもあまり泣かず、お利口なタイプだったので、先生からは「慣れるまでいろんなこと我慢してどうしたらいいか考えて知恵熱出ちゃってたのかもね」って今は言われます。
保育園、元気に通えますように!