
妊娠中で、一人目の出産時に隣で同時に出産している状況に不安を感じています。助産師が一人で対応していたことに驚き、同じような経験をした人がいるのか気になっています。
二人目妊娠中です♪
一人目分娩台の上の時に
カーテン挟んで隣でもう一人お産してる方がいました
赤ちゃんを取り上げる助産師の方は一人で
隣とこっちを行ったり来たりしていて
ほかの看護士さんたちも
行ったり来たりしていたのですが
先に隣の方の赤ちゃん元旦産まれるってなってから産まれるまでの数分間
私の元には助産師さんが誰も居なく
一人で陣痛と闘っていたのですが
いま思うと
もしあのとき私がいきんだ拍子に
息子が出できてたらって考えると怖いです。。(*_*)
こんな風に
まとめて取り上げることって
よくあることなのでしょうか。。??
- @miimii(8歳, 16歳)

@miimii
誤字ですm(__)m
×『元旦』
◯『が』

みかにゃんこ
先月出産しましたが
あたしも隣でお産してる方がいました!!
平日の日中でしたので、
看護師さんはそれぞれ二人
ついてましたよ( • ̀ω•́ )✧
個人病院なので先生はひとりで
いったりきたりでしたが笑
夜間とかでしたら看護師さんと
先生の二人とかも有り得そうで
怖いですね(´°̥̥ω°̥̥`)
-
@miimii
同時に分娩とか
あるんですね!
回答ありがとうございます♪
そして
わたしも『みか』なのでちょっと嬉しいです笑っ- 1月6日
-
みかにゃんこ
そうなんですねー♡
子供も同じ時期だったら
もっと嬉しかったです(´°̥̥ω°̥̥`)♡- 1月6日

涼太ママ1124
1人目の時、個人病院で隣で50時間陣痛に耐えている妊婦さんがいて、結局私の方が早く産まれましたが、その時は、私の方に先生と看護婦さんが、もう1人の方に助産師さんと看護婦さんがいてくれました。

@miimii
50時間ですか≧-≦💦💦
凄まじいですね💦
まとめて分娩あるんですね💦
でも流石にひとりぼっちは不安でした
(*_*)
回答ありがとうございます♪
コメント