
コメント

かんじゃ
転勤は全国ですか?
それならば空港の近くがいいです。
地方だけなら、どこに転勤になっても帰って来やすい場所。
支店が集中してるとこや、県をまたいでいるのなら県境。
単身赴任はもうやむを得ないですので、それだけは仕方ないですよね。
うちも転勤族だったので、帰って来やすい場所に家を購入しました。(その後転職しましたので、転勤は無くなりましたが家までは少し遠い(笑))
ただ、手取り24万でマイホームは中々厳しいかな…。みりんさんも正社員で働ければ良いですけどね💦

退会ユーザー
うちも転勤族ですが、老後は私の実家か夫の実家を貰えるのでどちらかをリフォームして住みます!
やはり周りはマイホーム建てて旦那さんは単身赴任が多いですね。奥さんもその分働かれてますが💦
-
ふわふわ
そうなんですね( ^ω^ )
私も同じような状況です‼︎旦那の実家を貰えるんですけど 老後をリフォームも考えてました!資金はいくらくらい貯める予定ですか?
旦那さんのご両親が亡くなってからリフォームしますか❓
現在はアパートですか?
質問いっぱいすみません 😅- 10月21日
-
退会ユーザー
資金は1000万くらいですかね?😓水回りってかなりかかりますし、床を張り替えとなると足りるのか…
そうですね(°▽°)どちらの両親も亡くなってからですかね💦もしくはタイミング的にご存命なら同居も視野にいれてます!現在は社宅に住んでますよ~♪- 10月21日
-
ふわふわ
1000万くらいなら何とか貯めれそうです(^^)
ただ子どもが大学に行かなかった場合ですが…💧
毎月3万の貯金以外には 年金保険と学資保険に入ってます。
年金保険は60歳になると毎月10年間7万円づつ降りる仕組みになっています。 でもそれだけじゃ老後やってけませんよね…💦 老後の為の貯蓄っていくらくらいいるんでしょうね😢
なるほど! 同居も考えてらっしゃるんですね‼︎
社宅羨ましいです( ^ω^ )
うちは会社が賃貸なら半分家賃出してくれるので 今のアパートは3万で住めています。
私が今少ししか働いてなくて 毎月3万しか給料ないので 子どもが大きくなったらもう少し働かないとと思っています。
ご意見ありがとございます( ^ω^ )
もしよろしければ 毎月いくらくらい貯金したら老後大丈夫か分かれば教えてください😅- 10月21日

ほのん
全国転勤族の主人です。
私はマイホーム憧れてましたが、マイホームを買うと転勤させられるジンクスがあるらしく諦めてます😭💦
-
ふわふわ
わあ そうなんですね💦💦
マイホーム建てたのに 転勤とか恐ろしすぎますもんね💦💦
子どもが大きくなるにつれ かなりマイホーム欲しくなってきます 涙- 10月21日
ふわふわ
単身赴任ではないんです すみません
言葉足らずでした…
やっぱり24万は少ないですよね…
今は27万あるんですが 賃貸なら半分会社が出してくれてるので 家を建てると24万になるんですよ。
賃貸に住んでいた方が特なのかなと思いながら…でも手狭です。