
同居中の子育てに悩み、共働きか専業か迷っています。幼稚園まで我慢して一緒に過ごすか、働きに出るか考え中。意見を聞きたいです。
共働きで保育園か同居嫁で家庭保育か。
現在1歳の子をもつ母です。義父母と同居していて私だけ専業主婦なので家事は私がみんなの分をしています。
息子が幼稚園に入るまでは家庭で見たいと思い過ごしていたのですが最近義母の子育てへの干渉や態度があまりにも酷くしんどくなってしまいました。
同居解消も考えてはいますが、奨学金返済など事情があり今は現実的ではないので働きに出ようかと悩んでいます。
受けたい会社も条件が良くオープニングで同じ所に息子を預けられるそうでいいなと思っていますが、幼稚園まで我慢すれば息子と一緒に過ごせるしその方が後悔しないかなとも思います。
共働きのかた専業のかた、同居しているかた、それぞれ意見をお願いしたいです。
- みなみん
コメント

はじめてのママリ🔰
書いたの私かと思いました!笑
私は結局、同居をやめて、かつ、家庭保育をしています!めちゃくちゃ金がない生活ですが、すごくすごく幸せです!!

まる子
ほんとはずーーーっと子どもといたいけど、共働き正社員フルタイムです。保育園は楽しそうですが、とにかく時間がありません。貧乏暇なしを痛感してます。
仕事から帰宅して、夕飯食べさせてお風呂入れたらもうヘトヘト。最後の力を振り絞って子どもと遊んで(この時間が1番幸せ)寝かしつけたら、自分もすぐ寝ます。笑
デメリットは保育料が意外と高い、子どもとの時間減る、疲労もすごい、仕事のストレス、家が散らかる。
メリットは…旦那の育児家事スキル向上、教育資金が貯めれる、干渉されないので自由な育児、とかですかね??😂
どの程度、奥さんが稼いでこなきゃいけないのか?にもよるかもです。4時間パートとフルタイムじゃゆとりも違いますしね💦
仕事の疲労と同居ストレス、どちらが健康的に暮らせそうですかね??悩ましいですね😓
-
みなみん
仕事と同居のストレス…どちらもへとへとになっている未来しか見えません😂やはり保育料高いんですね😭
まる子さんのコメントを読んで現実的に考えることができました!ありがとうございます😊- 10月21日

大福母
私は同居中、育休中です。
同居は義両親の希望ですが、子供が小学生になる前に出て行く予定です。
今のところ家事はほぼ私で他はみんなお仕事してます。
子供と一緒にいたい気持ちを我慢することはないですが、ストレスたまりますよね?
いずれ出て行く予定ならそれまで耐える。って言うのが一番お金はかからないですが、上のままりさんが言う通りお金がなくても幸せな生活が一番だと思います!
うちは義両親の干渉は耐えられるレベルなので、このまま約束の就学までは同居で我慢します!
-
みなみん
コメントありがとうございます😭
えりんぎさんはもうすぐ育休が終わり保育園に預けてられると言うことでしょうか?
すぐに出て行くと言うよりは期限を決めるのはいいですね!それまで頑張ろうとも思えますし。- 10月20日
-
みなみん
預けられるの間違いです。
失礼しました😭- 10月20日
-
大福母
今は待機児童で、来年度入園が希望ですが、入れるかわからないです💦
期限を決めればそれなりに頑張れますよ!
貯金額とか、揃えたい家具とか飾りたい絵とか考えると嫌なことも多少我慢できます!
もしそれで、義両親に嫌な顔されてもいつまでも甘えてられませんから!
家族として自立しなきゃ!って感じで申し訳ない感じは出さない方が良いですよ!- 10月21日

みなみん
預けられるの間違いです。
失礼しました😭

はじめてのママリ🔰
同居が嫌になってから半年以内で賃貸の一戸建てを探して、旦那を説得してでました!
親とは円満です。(老後困ったら戻る)小姑などは、うざかったですが、いつもはまってきて、元から大嫌いなので、無視です!
みなみん
コメントありがとうございます😭😭😭😭😭😭
同居やめたいと思ってからどのくらいの期間で出ましたか?また、どんな準備や行動をしましたか?😭円満ですか?教えて頂きたいです!
幸せになれて羨ましいです😂