
乳腺炎の症状が出ている完母です。胸にしこりがあり、痛みを感じています。改善方法を教えてください。ありがとうございます。
乳腺炎?完母です。
今朝から熱っぽく、寒気と頭痛、だるさがあり、風邪をひいたかな…と思っていたのですが、さっき授乳をしようとして胸にしこりがあることに気づきました😭
場所は乳首の真下あたり、胸の膨らみとアンダーの境目で、しこりはそんなに大きくは無さそうです💦💦枝豆の粒が二粒つながっているような感じで触ると痛いです🤢
生まれてからずっと完母でトラブルなくやってきたのですが、どうすれば改善出来るか教えてください😭
母乳過多ではないとは思います、ぴゅーぴゅー出る感じではないので…。
とりあえずお風呂に入って温まってます😥
- うるる
コメント

せいママෆ⃛*:・
私もたまになります!そのくらいの頃もまだ母乳が安定せず、痛くて泣きそうな時もありましたが、とにかく痛くても吸って貰いました!
次の日は平気でした♪

Anp
あっためるのはあまり良くないですよ💔
授乳の時にしこりの所を押したりしながらマッサージして吸ってもらって下さい!
もし痛みでどうにもならなければ出産した病院もしくは近くの産婦人科でマッサージしてもらった方がいいです🤔
熱はきつかったら葛根湯を飲んだらいいです!
早めに対処した方がいいですよ
-
うるる
温めるのはよくないんですね💦ネットでさくっと調べたらお風呂で血行促進させて…と書いてあったので🤭💦
まだ普通にしてるときには痛みは感じず、しこりに触ると痛い…って感じです💦
明日ひどくなるようだったら産院に連絡します🤢- 10月20日
-
Anp
血行よくなる=母乳の分泌も良くなるなので悪化しちゃいます😂
なんなら痛い時は冷やした方がいいと言われてるくらいです
触ると痛い程度ならまだ初期ですね…
酷くなると何もしなくても服が触れたりしただけで激痛です💔
頑張って押しながら授乳してください
酷くなりませんように😭- 10月20日
-
うるる
急いで頭と体を洗って出てきました💦しこりがある箇所は少し赤くなってます…これは乳腺炎ですよね😭
押しながら授乳!頑張ります😭🙏🏻- 10月20日

退会ユーザー
乳腺炎は、温まったらだめですよ!
痛いところを冷やして、授乳のときにしっかり吸ってもらうのがいいです!
私は、保冷剤をガーゼで巻いて冷やしてました!
下乳にしこりがあるなら、縦抱きでの授乳がいいと思いますよ!しこりがあるところに赤ちゃんの下顎がくるようにして飲ませるといいです💡
あとは、授乳時にしこりをほぐす感じで軽く押しながら飲ませるのも効果ありました💡
-
うるる
ひゃー、温まったほうが良いのかと思いました💦縦抱きだとカラダの大きさの相性が悪いせいか、首がまだぐらぐらなせいのか、なかなか飲んでくれなくて…
授乳中に軽く押すのは早速次試します🤩- 10月20日
-
退会ユーザー
私も縦抱き授乳できなかったのですが、桶谷式の助産師さんに指導してもらったらできました!左胸を吸わせるなら、左足の太ももの上に赤ちゃんをまたがらせて座らせ、右手で首をしっかり支えて、左手でおっぱいを持ち上げてくわえさせる、背筋をのばして胸をつきだして(威張ってるような感じで)飲ませるといいと言われました💡試してみてください!
早くしこりとれるといいですね(>_<)
乳腺炎はほんと辛いので💦💦
母乳外来が近くにあるのなら、すぐ行かれることをおすすめします!早いうちに治さないとどんどん悪化するので😱- 10月21日

いとう
私も以前なりました💦
頭痛と悪寒から始まり、発熱💦気づいたら胸にしこりがありました😰
産院に電話したら、とにかく飲ませて搾乳して、おっぱいが空になったら冷やす!と言われましたよ💦
辛いですね😭
しこりの部分を口角が来ないように吸ってもらうと良いですよ!
-
うるる
えー、じゃぁ私も乳腺炎かなぁ?とても辛そうなのでなんとか回避したいです😭💦
とにかく飲ませて、やはり温めてはダメなんですね🤢- 10月20日

むな
温めてはだめですよ(>_<)
キャベツをおっぱいに当てるといいみたいです!あとはとにかく赤ちゃんに吸ってもらうことです!
-
うるる
キャベツ!全部スープにしてしまいました…明日買いに行かないと!ありがとうございます😊
やっぱり温めるのはよくないんですねぇ😭💦- 10月20日

asi
とにかく赤ちゃんに吸ってもらう!がいちばんの解決策です😭
あと、たくさん水を飲む!!
それと、
熱が出始めるとすぐに高熱になります😭!!
乳腺炎の発熱はとんでもなく辛いです。。熱が下がるだけでも楽なので、38度以上の熱がある場合は、お医者さんで解熱剤を貰ったほうがいいですよ😭 赤ちゃんのお世話もできないです😭 お熱あるときは、体を温め過ぎないようにです!
しこりに痛みがある場合は
冷やしてください!無理に冷やす必要は無いそうです!
-
asi
ちくびの真下のしこりは縦抱き授乳🤱でとにかく吸って貰ってください(`・ω・´)
私もちょうど同じ場所、1週間前40度の発熱でダウンしました....- 10月20日
-
うるる
お腹いっぱいなのか、なんなのか…加えてちゅぱちゅぱしてすぐに放してしまいます💦
乳腺炎、本当につらいと聞くのでなんとか回避したいです😭💦
お風呂で血行促進してマッサージ…って、全く逆のことを…🤮- 10月20日
-
asi
その後大丈夫でしたか😭?
乳腺炎のときの、おっぱいは、しょっぱかったりするらしく、私もあんまり飲んでくれなくなりました😭
お腹空かせて、
しこりのある方から半ば無理やり飲んで貰ってました...- 10月21日
-
うるる
熱っぽさはなくなりました!シコリもすこーし柔らかくなったような…が、やはり美味しくないのか?ちょっと咥えて離すので母乳が出てこず…それを繰り返して怒ってます💦
ちゃんと吸ってくれない感じです…反対はシコリがないのに、反対側も同じ感じで😭💦
やはり早い段階で母乳外来行った方がいいですかねぇ💦- 10月21日
-
asi
悪化してから、母乳外来行くと、余計な医療費かかることにもなりかねないので(しこりがとれるまで数回マッサージに通う等、私がそうでした😭)
今の段階でいけば間違い無いと思います(*^^*)!
両方吸わないのは遊び飲みもあるのですかね?😭 少し自分でマッサージして、母乳が出る状態になってから、加えてもらうのも良いかもですね(*^^*)- 10月22日

yu(*´ω`*)
あたためるのは逆効果です😱😱
上の子の時、3回乳腺炎になりました💦
赤ちゃんの顎がしこりのある方向に来るような飲ませ方をする方がいいので乳首の真下ということなら、出来るだけ縦抱きで飲んでもらうといいですよ😊
痛いところは冷やすと楽です💡
授乳するときにしこりのところをほぐすように指で押さえながらあげて、終わってもまだしこりがあるようなら、少し絞った方がいいと思います😞
-
うるる
みなさん仰ってますね💦もー、なんでお風呂で血行促進って記事を見てしまったのか…笑
すぐにお風呂から上がってみると、しこりがあるところが少し赤くなってます…乳腺炎ですよね?😭
絞るのは乳輪をマッサージする感じですか?それとも胸全体?- 10月20日
-
yu(*´ω`*)
赤くなっているなら乳腺炎ですね😞💦
手絞りのやり方はご存知ですか?
乳輪のふち?辺りを絞って、それと同時に反対の手でしこりのところを流す感じでマッサージ?するといいですよ💡
赤ちゃんに飲んでもらう時も同様です!- 10月21日

s.love
あたしも乳腺炎なりました😭
同じく完母でシコリのとこを
押しながら赤ちゃんに吸って
もらうか搾乳機で出したり
後は牛蒡子という漢方みたいな
飲み物がめっちゃ効きますよ!
それか葛根湯でも充分ですよ💓
温まりすぎると逆に詰まるので
要注意かもしれません💦💦
よくなるといいですね😢😢
-
うるる
すみません、下に書いてしまいました💦
- 10月21日
-
s.love
もしかしたら溜まってる母乳を
嫌がる赤ちゃんもいるって
聞いた事があるので搾乳して
新しい母乳をあげたりしたら
飲んでくれるかもですよ☺️💓
少しよくなってよかったですね✨
牛蒡子は効き目は最強ですよ😆
ただ味はホント美味しくないので
頑張って飲んでみて下さいね😭💦- 10月22日

うるる
欲しがるそぶりはあるのですが、咥えてチュパチュパして母乳が出てくる前に放す…を、永遠と繰り返して最終的には怒ってます😭💦
シコリはすこーし小さく?柔らかく?なったような…熱っぽさはなくなりました!
牛蒡子!初めて聞きました!
早速アマゾンで頼んだので飲んでみます😍
うるる
泣きそうなほど痛くなるのはごめんです😱大変でしたね💦
私もすぐに良くなるといいのですが💦