![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の息子を湯船に浸からせる時間なんですが、息子は9ヶ月です。いつも…
旦那の息子を湯船に浸からせる時間なんですが、息子は9ヶ月です。
いつも浴室の音を聞いていたら、まず、湯船に浸かる1分→シャワーで体を洗ってあげる→湯船に浸かる1分ほどで、呼び出しボタンを鳴らされます。
夏場はそれでも、まっいっかと思っていました。でもこれから寒くなるのでもう少し長く入ってもらいたく、ネットで見ると8ヶ月前後で5分ほど・1歳で5分~10分と書いてありました。
旦那に言うと、そんなに入ってたら自分が無理!のぼせる!と言います。
私が入れてもいいのですが、ほぼワンオペで育児をしてる分、唯一の旦那の息子のお世話を奪ってもいいのか🤔と思っています。
旦那はおむつも変えられません。うんちが無理です。数回変えさせたことがありますが、大騒ぎし、「くっさーーーー!おえーーー!!」と叫ぶので息子もびっくりしてしまい、お尻拭きシートもこれでもか!というほど大量に消費するので、旦那にはうんちのおむつ替えさせなくなりました。
お風呂入れを奪うと、100%育児は私になります😅どうしましょう??
- マカロン(7歳)
コメント
![田中ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
田中ママ
お湯の温度が高すぎる、とかはないですか?
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
私だったら、そんなんなら旦那にはお風呂いれさせませんね。
自分で入れます😡
ちなみにうちの旦那もうんち変えられないし、服着替えさせたりもできません😂
-
マカロン
やっぱり息子一番に考えたいですよね☺️湯冷めして風邪引かせたくないです。私が入れるようにします!
でもお風呂から出た後、体拭いて、ローション塗って、服着せて。。て、最近ハイハイで逃げ出すので、これも大変そうです(笑)果たして旦那に出来るかな😏😏
長袖になって着せにくいし😏- 10月20日
-
マカロン
うんち無理とか何なんでしょうね😒自分の息子でしょ。と思うし、しかも旦那のクローンかってほどそっくりなのに💦
- 10月20日
-
るんるん
うちの旦那にはその一連の作業ご無理なので、うちは全部私がやってます😊
脱衣所にローションもオムツも着替えも全部持ってきて自分は頭だけタオル巻いて裸のまま、まずは子供にローション、オムツ、着替えしてから自分の事します😊旦那に任せて、できないって言われると腹たつので頼みません笑- 10月20日
-
マカロン
そうなんですね😅大変ですね💦💦これから寒くなるのに、るんるんさん風邪引かないようにしてくださいね。
うちの息子はまだ自分で立てないので、そうなると、私も裸でリビングまで走ることになるので、旦那もそうなれば手は出してくれるので、やってもらいますが、着せるのも大変!て言われそう😨- 10月20日
-
るんるん
そうですね😱
これから冬がやってくるので大変💦
うちは平日は旦那の仕事が遅いのでどうしても私1人でやらなければならなくて、こんな感じになってます😊
週末も私があまりにも頼らないので最近は自ら途中で入ってきて私が体拭いてる間は一緒に湯船に浸かってくれていたりします笑
うちの子も1人じゃ立てませんよ😊- 10月20日
-
マカロン
そうなんですね😌うちは賃貸で脱衣場が極狭なのでやっぱりリビングまでダッシュです😅
ワンオペで育児してると勝手に流れが出来て、頼むよりやってしまう方が楽ですよねぇ💦
最近息子もだいぶ愛嬌出てきたので、パパも楽しそうにしてるし、やっぱりママの方に寄ってくると、少し寂しそうにしてます😅
なのでお風呂の時間くらいと思ってしまいました😩- 10月20日
![ママち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママち
うちはお風呂40〜41度で、浸かる時は浴室の扉開けて浸かってますよー💡
浸かるまでにシャワーなどで浴室内がもわ〜となってるのでそのままだとのぼせそうです💦
開けておくと、気持ちゆっくり入っててものぼせないです😁
もしくは冷たいタオル頭に乗せたらどうですか😅
-
マカロン
何かそういえば、うちの旦那、のぼせる!とかいうわりにドア開けて息子のお風呂の様子見てたら、寒い!閉めて!とか言うんですよ(笑)
換気扇も一時停止にして入ってるし。だからのぼせるんでしょーよ😡
そうですね、冷たいタオル頭に乗せてやろーかな💢- 10月20日
-
ママち
それですね!原因は!笑
こもりまくってますね😂
洗ってる時開けたらさすがに寒いですけど、湯船に浸かってたら寒くはないですよ😅真冬じゃあるまいし💦
旦那さん矛盾しまくりですね😂😂
とにかくお風呂好きじゃないんですよねきっと😅パパなんだし、息子さんのことも考えてほしいものですね〜😭- 10月20日
-
マカロン
考えたら矛盾しまくりです🤣笑けます、旦那。真夏も寒いから閉めて!とかいってました。暑いやろ🤣
そうです。お風呂にゆっくりとか嫌いなんです。シャワーで済ませたいタイプです~😢😢独身じゃないんだから、少しは考えてほしーものです(。>д<)- 10月20日
-
ママち
自分が赤ちゃんのお世話してるの見られたくないんですかね😅
でもお風呂入れてくれるのは羨ましいです😭うちは帰りが遅くて私が入れてるのですが、一人で入れるの結構疲れますよね😅
なんとか工夫してもうすこし長く浸かってもらいましょ❗️笑- 10月21日
![でっで](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でっで
それはちょっとイラッとしてしまうかもしれませんね🤣
私ならとりあえずちゃんと旦那と入ってもらいます❗️
いきなり5分とかは無理かもしれないので少しずつ時間を長くしてもらいます💦
私なら、5分でのぼせないわ!のぼせてから言え!って言っちゃうと思いますが😭
-
マカロン
私もイライラしてますー😒💢💢
言ったら「入ってるしな~5分浸かってるしな~」って息子に言ってるし。入ってないやろ💢あっという間に出てきてるわ!て言ってもしーらん顔されます😡
今までも何回も言ってきたんですけどね。なおりません。
お風呂のドアのとこに立って、「まだやで~あと、2分、あと1分」とか言ってやろかな。
あーめんどくさい。言わなくても寒くなってきたからきちんと温もらせて。ってちゃんと子供のこと考えてくれるパパになってもらいたい😒😒- 10月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは39度で5分ほど浸かって、
洗ってからまた1分ほど
浸かって出てきます❣️
パパでもできることはやってもらって
子どもと接する時間を…
と思うのですが、
自分がやったほうが楽やし
ってこといっぱいありますよね(笑)
うちは平日は旦那の帰りが遅く
丸一日ワンオペなので
土日のお風呂だけは
パパにお願いしています!
-
マカロン
最初か、洗った後かどっちかで5分ちゃんと温めてほしいです😢
うちもです。確かに自分でやってしまう方が流れも出来て、楽なんですけどね😌
でも最近、パチパチやバイバイや色々なことをできるようになって愛嬌も出て来て、旦那も楽しそうにしてるので、でも何かあったらママのところに飛んできて😅だからお風呂の時ぐらいと思ってるんです。
ちょっと長めに入ってもらうようにして、どうしても無理なら、仕方ないですね、私担当になります🙋- 10月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もほぼワンオペです🙋
平日は朝娘が起きる前に出てって、寝たあとに帰ってくるので、休みの日だけお風呂入れてもらってます!
旦那も暑がりで長く入ってられないですが寒くなってきたので5分頑張ってます(笑)しかもちゃんと肩までつからせてます(笑)
子供のために、とりあえず5分くらい頑張ってもらいましょ😟
もし無理なら自分で入れます🙌それで子供が懐かなくても知らないからな~ってやつです(笑)
-
マカロン
旦那さんいそがしいですね💦💦
その分お風呂の時間くらいしか、子供とパパと2人の時間ないですもんね😥
ちょんさんのパパは暑がりでも5分頑張ってるんですね😌
うちももう一度頑張ってもらいます!どうしても無理なら、お風呂も私担当にします🙋
その場合、パパとの時間はますますなくなって、ますますママっ子になりますね(笑)- 10月20日
マカロン
お風呂の温度は40度にしてます。高すぎですかね🤔
昔から からすの行水みたいな感じです。温泉に行っても長く入ってられない人です。
それでも息子のために入ってほしいんですけどね。こんな時ママなら自分のことより子供が風邪引かないように!って我慢できるんですけどね~
男の人は自分のことばかり😥