
娘が指しゃぶりに夢中で、ママに関心を向けないことが心配。赤ちゃんの発達段階で普通かどうか気になる。他の赤ちゃんはどうでしたか?
2ヶ月の娘が最近指しゃぶりに夢中です。
忙しい時はひとりで遊んでいてくれて助かるのですが、たまにママそっちのけで指をしゃぶり、話しかけたり抱っこをしてもこちらに関心を向けてくれないことがあります(;_;)
機嫌が良いときは喃語を話しながら笑いかけてくれるのですが、気づけば再び指しゃぶりに夢中になっています。
指しゃぶりは発達段階として普通に見られることだと思いますが、あまりに夢中で心配になります。
みなさんの赤ちゃんはどうでしたか?
- ぷーよめ(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

たろちゃんママ
指しゃぶり過ぎて、バイキン入って膿みましたー!
今は指しゃぶりプラスわたしの手をやたらと食べます!笑
ぷーよめ
たろちゃんママさんのお子さんもよく指しゃぶりをしていたのですね。
しゃぶりすぎると膿むこともあるこですかil||li (OдO`) il||li
気をつけます(^◇^;)
たろちゃんママ
いつの間にか親指の右端が黄緑になってましたf^_^;)
ぷーよめ
それは大変でしたね(^◇^;)
よくしゃぶる方の手は、気をつけて観察しておきます!