
息子の夜泣きがひどくて、下痢が続き、母乳を飲むたびに下痢をしている。夜間の授乳後寝つけない悪循環で、旦那のいびきやぎしりにイライラ。1ヶ月も下痢が続き、病院で様子見ても限界。大きな病院で相談しようと思っている。
最近息子の夜泣きが酷いです。
2時間おきに起きるし、早い時は朝の5じ6じに置きてしまいます。
ここ1ヶ月ほど下痢が続いていて、母乳を飲むたびに下痢をします。そのせいで夜間の授乳後寝つけなくなり悪循環で。
寝れないのはそんなに辛くないんですが、横でいびきはぎしりがうるさい旦那にイライラ。
寝室同じなことに限界を感じてます。
息子の下痢も様子見様子見と言われて早1ヶ月
様子を見ている私がもう限界です。
辛いのは息子なのはわかってるんですが、
1日に10回以上の下痢
おしりが赤くならないように毎回おしりのケア
1日3回の効かないお薬
様子ね〜と言われる病院への通院。
おまけに夜泣き。
そういう時期なんだろうな〜と思いながらも気持ちが追いつかない。
母乳やミルクを飲むとお腹がゴロゴロなるので飲むのも嫌がり飲ませるのも一苦労。
来週遠いけど、この間息子が入院した大きな総合病院へ連れて行って相談してこようと思います
夜泣きもお腹が痛いのかな??
夜泣きと戦っているママさんお疲れ様です。。
- あーたん(2歳1ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

えりんこ
夜泣き対処、お疲れ様です(泣)
うちはまだ、夜泣きの辛さにあうことなく過ごしておりますが、どうにもこうにもならない時期ってありますよね…
息子さんの下痢が、とても気になりますが、病院を変えられるとのことで、それは正しい選択ではないかなと感じました。早く、何か原因がわかればいいな~と思いました。そして、横にいる旦那様の態度、姿…イライラお察しします。ぜひ、寝室も、変えられるようでしたら変えてください。更にイライラが増すと、体に毒だと思います。
なんか、解消できる話ができず申し訳ないですが、子どもの成長とともにおさまる夜泣きであろうと信じ、下痢の原因がつかめることを祈ってます!

ねこ
お疲れさまです!私も4ヶ月頃から最近まで2時間おきの授乳&朝5時起きでフラフラでした。。必ず終わりが来るとわかってても、闇の中にいるみたいで、しんどいですよね。。。旦那さんに別室で寝てもらってはいかがでしょうか??
-
あーたん
ねこさんもお疲れ様でした😭
今闇の中でポツン状態です。。。
北海道在住で朝方冷え込むのでリビングで寝かせるわけにもいかなくて…
本当だったら部屋分けて寝たいです😵😵
広いお家が欲しい😢😢- 10月20日
あーたん
コメントありがとうございます💦
原因もわからず悶々としてますし、息子も可哀想で😢
早く来週になって病院行って相談したいです。
別室で寝かせたいんですが1LDKでリビングで寝るしかなくて、、、北海道在住でもう朝方は一桁まで気温も下がってしまって
布団がないので追い出せなくて😭
来年の春から夏にかけて引っ越す予定なんですが耐えるしかないですね…