
モラハラ…までいかないかもしれないけど、すぐ説教してくる旦那に悩んで…
モラハラ…までいかないかもしれないけど、すぐ説教してくる旦那に悩んでます。
日常的に、その日あったことなど旦那に話すと、それはこうしないとダメだとか、お前のそういうところはダメだとか…ほぼ100%の確率で否定&説教をされます。
何か、旦那と話すのが嫌になってきました。
必ずしも唯一の正論なわけでなく、ただ単に旦那の意見でしかありませんが、もっともらしく言ってきます。
私が専業主婦なので、世間知らずと見ているところがあります。でも、自分で言うのもおかしいですが、そこそこの常識はあります。
普段は家事、育児協力的ですし、夫婦仲もいいのですが…あー、そうだね~と流せなくなってきました。
そういうご主人をお持ちの方おられませんか?
- いちご(8歳, 10歳, 12歳)
コメント

さとmama☺︎
ちょっと違いますが、うちもそっち系の感じの人です(><)
まぁ、私が世間知らずで常識知らずなのもありますが…(><)
さっきもちょっとモメそうになりました…。
明日幼稚園の説明会と体験保育があり、歩いて行くと言ったら、危ないからダメ!後.嫁さんだけじゃ色々心配だから義母にも同伴してもらえと…
いや、急だし私だけで大丈夫だと言うと、何でそのくらいのこと聞けないの?とキレそうになったので、面倒だから 分かったと言いました(><)
昨日も外食中色々ありグチグチ言われ…
確かに正論な時や、心配性な性格がゆえに口うるさいようなところもあるのですが。 性格が真逆なので面倒な部分もあります。
イラっとした時は、心の中でクソヤローと叫んでます(^^;;

梅きゅう
男性ってそういう方多いらしいですよ。
解決策を提示したくなるというか。
男性は理論的な思考回路の方が多くて、女性は感情的な方が多いとか。
私の旦那さんも説教とまで言わないけれど、例えば何か愚痴ったとしても、それならこうしたら?と言われることがあります。
そういう時は、もう思い切り遮って「あー、違う違う、共感してくれるだけでいいから!」って言っちゃいます😅
はじめの頃はそうだねーって聞いてたけど、モヤモヤが残るだけなので。女性は共感してほしくて話してるってテレビで聞いて、なんか自分の気持ちに納得できてからは、旦那さんにも上の通り言うようになりました。
-
いちご
あー、納得です!!
解決策より、共感して欲しいだけなんですよね。むしろ、共感するだけのほうが簡単だろうに…なぜ?
私が相談や愚痴聞いてもらおうとすると、結局旦那がベラベラしゃべって、聞くのが面倒くさくなって私も話すの止めてしまいます。
ただ、聞いて欲しいだけだから!!って前置きしてから話すようにします。
ありがとうございました。- 10月20日

こんこん
旦那はないですが父がそんな感じです!
否定から入るというか、まず否定する!みたいな。
多分馬鹿にされてんだろうなって思います。
でも妊娠してからはストレスが赤ちゃんに良くないと思ってか大分態度は変わりましたが、生まれたらどうなんだろうなーと思ってます。
こんこんと説明して否定を覆しても、あーそう、でもな、って説教は長いです😩
もう無駄なんですよね😔
女を馬鹿にするな👊🏻
-
いちご
妊娠中に態度が変わらなかったうちの旦那は絶望的ですね…
そうですね、どこかで馬鹿にしてるのかもしれないですね。
立場逆転までいかなくても、夫婦だから対等になりたいです!
ありがとうございました。- 10月20日

しー
嫌になりますよね(-。-;
うちは喧嘩するとそうなります!
いつも私が悪いとなり、いろいろと否定されます😵
最近の解決策は変になった振りして笑わせて、終わりです笑
-
いちご
うちもいつも私から理由を見つけて謝ります。長引くのが面倒くさいので。
変になったふり、いいですね!
実際、旦那の説教が長すぎて途中からヘラヘラしたくなります(笑)
昨日は精神的に病みそうになっていたけど、コメント読んで笑い話になりました。ありがとうございます。
今日も笑顔でかわしたいと思います!!- 10月20日

odango
主人は違いますが、職場も含めて周りはそういう方多いです。嫌すぎてカウンセラーになったつもりで聴くだけ聞いてくれればいいから!とか先に言うときもあります。毎日だと疲れちゃいますよね(ノω・、`)
-
いちご
りえさんのご主人…貴重です!うらやましい。
聞くだけでいいから、と前置きするのいいかもしれないですね。
やってみようと思います。
ありがとうございました!!- 10月20日
いちご
コメントありがとうございます。
私も面倒くさいから流しているのですが、今日は朝からずっとだったので、さすがに参りました。
精神的に病みそうになってたけど、同じような方からコメント頂けて、元気出ました。
明日からまたクソヤローで吹き飛ばします!! ありがとうございました。
さとmama☺︎
朝からとはネチネチタイプですね(><) 自分が全て正しいと思っている人なので、毎回意見を押し付けられて、強要されて、ホントにイライラします。 しかも、うちは更に虚言癖もあるんです(><)
多分、こういう旦那いっぱいいるかと思います。
頑張りましょーね(><)
いちご
コメント頂いて、深刻にならずに済みました。
仲間がいると思うと頑張れます!!
ありがとうございました。