![まみっくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男性不妊治療後、妊娠し帝王切開出産。授乳中に13㌢の卵巣嚢腫発見。定期受診中で、手術検討中。手術のタイミングやリスクに不安あり。
男性不妊→顕微授精→妊娠→帝王切開出産後、卵巣嚢腫(左側13㌢)が見つかりました❗
液体が溜まっていて、いびつな形ではないのでとりあえず良性の卵巣嚢腫だろうとのこと。
今現在授乳中、出産して間もないので定期的に受診し様子観察中です。
捻れたり、破裂したら緊急オペになります。
先生からは何度も手術(帝王切開以外に1度腹腔鏡てまオペ経験あり)となると身体にも負担がかかるし、癒着もしやすくなる。二人目考えてるなら、受精卵移植前に卵巣嚢腫の液体を抜いて大きさを小さくして、帝王切開で出産する時に卵巣嚢腫をとりましょうと言われました。
まだ子供は2ヶ月、帝王切開なので1年はあけたほうがいいかなと考えてます。
が、卵巣嚢腫の大きさが13㌢と大きいので不安もおおきいです。
卵巣嚢腫で手術した方、すぐにされましたか?
- まみっくま(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8センチで手術しました!
13センチだと結構大きいですね😣
![ぬうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬうちゃん
今年の5月に腹腔鏡手術しました!
8㎝でした!
捻転とか破裂とか怖くて、見つかってからビクビク過ごしてました😢
-
まみっくま
その後、身体の調子はどうですか?
何か自覚症状とかありました?
いつ、どうなるか分からないので私も毎日ビクビク過ごしてます(>_<)
出来れば早く治療したいんですけどね😢💦- 10月19日
-
ぬうちゃん
2月末に見つかってから色々検査が始まって、仕事の都合でGWに手術、その後は問題なしです😊
もともとは3年くらい前から職場の健康診断で子宮筋腫の疑いだけど経過観察で良し!と言われていて、自覚症状もないので年1回の健診のみで放置でした💦
不妊の検査で産婦人科に行ったら8㎝の卵巣嚢腫と聞いてビックリ!!
子宮とか卵巣は沈黙の臓器?って言われるらしく、自覚症状は出なくて気づいた時には大きくなってることが多いらしいです😳
帝王切開等ですぐ手術するにはリスクがあると言われると何もできないですもんね、、
子育て大変な時期だと思いますが、こまめに受診して身体大事にしでください😌✨- 10月20日
-
まみっくま
その後問題なく順調でなによりです✨
やっぱり、自覚症状ないですよね(>_<)
私も全然自覚症状なくて、先生に妊婦の時に大きくなった子宮に圧迫されて捻れたりするひともいるけど、何も症状でなくてよかったねと言われました💦ほんと、沈黙の臓器ですね(>_<)
ありがとうございます🐱
次回は12月に受診になるので、今後のこと先生によく相談してみます❗- 10月20日
まみっくま
手術されたんですね(>_<)
見つかってすぐ手術されましたか?
今は身体の方は大丈夫ですか?
退会ユーザー
見つかって2週間で手術しました😩先生も早い方がいいとのことでしたので(ノ_<)
その後また再発、5センチと言われました( ; ; )
また経過観てます😣
まみっくま
早期治療だったんですね💡
腹腔鏡手術ですか?
再発したりするんですね(>_<)
手術後も油断できませんね😞
定期的な診察が必要ですね💦