
コメント

ケロケロ🐸
私も毛呂山の埼玉医大で出産しました。たまたまじゃないでしょうか?
基本紹介状がないと受け入れてもらえないと思うのですが、どうでしょうか?
私は母体側と胎児側に問題があっての出産でした。
大学病院しか選択肢がなかったので。
総合病院からの転院です。
基本的にリスクがある出産の方が多いのかな?って気がします。
順調な方は個人クリニックなどに行ってるかな?

ママリ
埼玉医大で出産しました!
母体は問題なかったのですが、胎児に先天性心疾患が判明したので21w頃から転院となりました。
予約を取り紹介状を持参したものの、尿検査と血圧測定をしてからの待ち時間が本当に長かったです…
朝8時半頃に受付をしたのですが、呼ばれたのは11時半頃。
結果説明はお昼をはさんで13時過ぎでした。
確か水曜日だったと思います。
30分だとかなり早いですね!
曜日なのか、偶然なのか、担当医によるのかは分かりませんが💦
-
candy dog
ありがとうございます!
やはりたまたまだったんですね💦残念🤣
4時間は覚悟しなきゃいけないですね😅- 10月20日

nya836
私も毛呂山の方の埼玉医大で出産しました(*^^*)初診は紹介状を渡して問診票を書いて、採尿したりしてやはり30分くらいで呼ばれましたよ☺️
今後は完全予約制になると思うので、もっと早く終わると思いますが、やはりお産が急遽入ったりするともう少し待たされる事もあると思います💦ですが、私は1時間以上待たされることは一度もなかったです(*^^*)
-
candy dog
ありがとうございます😊
偶然ではなかったのですね♡
貴重な情報ありがとうございます🙌- 10月26日
candy dog
紹介所はもちろん持っていました。
通常妊娠の100倍のハイリスク妊婦と言われて転院することになり紹介状書いてもらいました。
以前流産したときはもっと人がいたのになんでだろう?と思って質問しました。