
コメント

tobe
暑い寒いは大丈夫ですか?☺️
眠いとかですかね〜

na
ウンチとげっぷ出てますか?
暑い寒い、でもなければひたすら抱っこしてゆらゆらですかね😱
-
がわ
出てます。
ずっと抱っこしててもギャン泣きです😥- 10月19日

ちあき
ある程度放っておいていいって市で開催されたマタニティクラスで言ってました😊赤ちゃんも、さほど辛くないのに泣いてることも多いそうです!そこまでちゃんとやってらっしゃるお母さんのせいで泣いてることはひとつもないです😊
-
がわ
放っておくと母が抱っこし始めちゃうので放っておくのはなかなかできないです😂
- 10月19日

ぽにょ
抱っこして少し歩いてみるのはどうですか?
お部屋変わると気分も変わらないかなぁ?
あとは、私はその頃どうしてものときは、諦めて、抱っこしながらテレビ見てました。
こちらの気持ちが折れそうな時におススメです。
-
がわ
ふた部屋行き来してるんですがなぜかそれでも泣き止んでくれなくて。
テレビいいですね!- 10月19日

くまりん
うちはおしゃぶりしゃぶらせてましたよ(^_^)
-
がわ
おしゃぶりはぺぇってやられます😰
- 10月19日

れい
新生児はそんなもんです♪おくるみして軽く外を散歩するのもいいと思います(^O^)
-
がわ
夜に連れ出していいんですか?
- 10月19日
-
れい
落ち着くまで家の回りぐるっと散歩することよくありましたよ(^O^)❤️新生児でも人混みとか行かずに気分転換にお散歩したらいいと思います!これから寒くなるので気温だけは気を付けないといけませんが(>_<)
- 10月20日

けー
抱っこして廊下とかをひたすら歩くのをやってましたよ。
あとは短時間だけ縦抱き。5分にも満たないくらいですけど。
それ以外だと暑い寒い、かな。
-
がわ
色んな抱っこの仕方試しても泣いてて、母が抱っこすると泣き止みます
- 10月19日

あち
不快要素がなさそうなら、寝ぐずりも始まってきたのかも!私の場合、自分がストレスたまらないように、好きな音楽かけて、ユラユラ歩いたり…ちょっと布団において、息抜きしたり😌
私が聞いた話では、赤ちゃんは泣いてる時に集中力が高まってるって聞きました!なので、あー今集中してるんだーって客観的に見たりしてます😅
-
がわ
そういうことがあるんですね
- 10月19日

mii
お疲れ様です(´;ω;`)
ママが辛かったら誰か頼れる方に頼ってくださいね!
上手に寝れないのかなー?
暑い、寒いかなー?
本当に手探りですよね( ; ; )
ママだから、安心して泣いてるのかもしれないですね!
-
がわ
今までギャン泣きしたら母に頼ってたんですけどそろそろ自宅に帰るので自分でやらなきゃっていうのが強くなりました😥
- 10月19日

ぽん
うちもそんな時ありました!!
母の方が腕が太いからか、ガシッと固定されて安心するんですかね!?😭
でも帰省してからは、泣き続けても抱っこし続けてます😭
がわ
大丈夫だと思います。
同じ状態で母に渡したら泣き止むので