※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園落ち続けて3歳まで自宅保育からの幼稚園にいれたママさん!3歳まで…

保育園落ち続けて3歳まで自宅保育からの幼稚園にいれたママさん!

3歳まで自宅保育でよかった〜!って思う点を聞かせてください!

あとは、毎日どんなことをして過ごしてたか、社会性を身につけるためになにかしてたか、なども教えてくださると嬉しいです☺️

我が家も保育園落ち続けて幼稚園になると思われます、、、

とにかく、幼稚園まで自宅保育にポジティブなイメージを持ちたいので、明るいお話お願いします😂

保育園落ちてなくても幼稚園入園まで自宅保育しておられたママさんのお話も大歓迎です!!!

コメント

‪🫶🏻

まだ2歳ですが3歳まで自宅保育です!とにかく小さい時からずーーっと毎日小さな成長から大きな成長まで1番近くで見れてたのが良かったですね🥹毎日とにかく色んな所に遊びに連れてってあげたり保育園に行ってない分お家でも出来る遊び、やりたい遊びはさせてあげてました!

社会性を身につけるためにっていうのは特にしてませんでしたが、公共の遊び場などはよく行って他のお友達との触れ合いも結構してました!

ゆずなつ

うちは、上の子を幼稚園入園まで自宅保育をしてました!
理由は、トイトレなどの子育てに向き合いたかったのと子供の成長を1番に見守りたかったからです😊
市内外の支援センターや児童館を巡ったり(人見知りや場所見知りしないように💦)平日は混みそうな動物園や水族館などに遊びに行ってました✨
子育て向けのイベント(親子教室、リトミック、手形足形アート体験など)も色々やってるので参加してましたし、支援センターや児童館で顔見知りになったママさんと仲良くなって一緒にお出かけしたり情報交換して楽しかったです!