※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーちゃん
子育て・グッズ

生後17日です。新生児期が1番きつかったひといますか??

生後17日です。
新生児期が1番きつかったひといますか??

コメント

のんこ

今思えば新生児期は楽でした。笑
わりと寝る子だったっていうのもありますが😃

来依

まぁ1ヶ月半は死にそうでしたね^^;
なかなか寝てくれない子だったので、、笑
新生児のときが1番しんどかったですよ今のところ

ペソギソ

魔の3週間目ですね😂
上の子も3週間目からひどく泣くし寝ないしキツかったですよ😖

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    楽になりますか??😢

    • 10月19日
  • ペソギソ

    ペソギソ

    楽になりますよ😂
    赤ちゃんなんてまだ産まれてから17日なので何もかもが大変で当たり前って感じですかね😊

    これからは違う大変さがどんどん増えてくるし、逆にできることも増えてくるし、大丈夫ですよ😄

    私も昨日二人目を出産したばかりでこれから寝れない日が来るんだと思うと気が遠くなりそうですが、
    新生児の匂いって本当今だけなので少しでもしんどくなったらフガフガ嗅いだ方がいいですよ😋癒されます!!

    • 10月19日
みなみ

新生児期が1番きつかった😅
ミルクじゃないしオムツじゃない。ならなんで泣いているの?!っていつも思ってました😅

みみ

今考えれば新生児は楽です!
その時は夜中も2時間おきだし、ほんとにきついと思いますが、ミルク飲めば寝るし、後追いもないし6ヶ月くらいからが夜泣きもありキツかったです😂

アラキ

同じこと思っていました。新生児期が一番辛いはずだって😭😭
今考えたら愛おしいんですが、あの頃は辛かった。。お気持ちお察しします。

かぴ。

うちの子は明日で6ヶ月になりますが、この6ヶ月の間で新生児のときが1番辛いです😭
超頻回授乳で1時間に1回のペースで起きていたし、昼夜逆転生活で毎日死ぬかと思ってました笑

ひなね

娘は小学生です。いま考えても新生児の1ヶ月が一番辛かったです。
おっぱいは切れていたいのに、授乳してやっと寝たと思って布団に置いたら号泣。再度寝かしつけて布団に置くのが怖くてずーっと抱っこ。
2ヶ月過ぎて、我が子の要求がなんとなくわかるようになるまで辛かったです。
今まで当たり前だった自分の時間がなくなるということがこんなに辛いんだと痛感しました。

成長するにつれて、様々な悩みが出てきますが、新生児ほど、ほんのちょっとしたことで死んじゃうじゃないか、母乳を吐いてないか、布団がかぶってないかなど不安ばかりでしたよ。
赤ちゃんが笑うようになり、こちらに反応するようになり癒されることが増えてきてから楽になりました。

deleted user

上の子は一歳ですが、新生児期が一番きつかったです😭😭
基本1日の大半は泣いてたので、抱っこを常にしてました、、。夜中ふつうに仰向けで寝れた記憶がありません。

下の子は生後1ヶ月ですが、新生児期や今も寝てくれる子で、こんなにも違いがあることに驚いてます。

deleted user

精神的にも不安定で産後うつになりかけてたので辛かったですね。
程よく手を抜くとかもまだよくわからなかったし、なんで泣いてるのかもわからないし。正直娘を可愛いとあまり思えなかったです。生かすのに必死でした💦
授乳も混合でうまくいかなくて、、でもそれは完ミにしたら楽にはなり〜と少しずつ乗り越えていきました。
今2歳ですがすごく可愛いし、あんなに悩むことなかったのになぁと思うし家族と話してても笑い話になりますが、当時はすごく辛かったです💦

のの

新生児期キツかったです😅💦あまり記憶ないです。もう少し月齢過ぎたら楽になりますよ。

Mama

3ヶ月までは寝た気がしませんでした!寝てくれる子は楽なのかもしれませんが、うちはぜんぜん寝なかったので本当にしんどかったです😭😭😭

みいしゃ

記憶ないぐらいきつかったです。
子育てに不慣れだし、体もしんどいし、眠いし💤

kanae*♪

新生児期が1番辛かったです!寝不足にあの泣き声!夜寝てくれるようになれば、自分の気持ちが落ち着けるので楽に思います。
それを超えるのは出産、陣痛くらいですかね!

チロル

まだ4ヶ月半ですが今の所新生児期が1番辛かった気がします( ;꒳​; )
色んなところが余すところなく痛いし赤ちゃんは昼夜問わず寝ないし…置いたら泣くからよく抱っこしたまま寝てました😅