
コメント

あまね
うちもそうでした!
癖が付いてしまって、10ヵ月頃まで抱っこか抱っこひもでお昼寝、起きるまでそのままでした^^;
それが原因でわたしの腰痛が悪化したので、ダメだ!と思って、お昼寝も夜と同じように入眠の儀式を取り入れ、絵本を読んでからおやすみ、を繰り返したら、初めはぐずってお昼寝しない日もありましたが、約1週間で抱っこなしで寝られるようになりましたよ(^^)
あまね
うちもそうでした!
癖が付いてしまって、10ヵ月頃まで抱っこか抱っこひもでお昼寝、起きるまでそのままでした^^;
それが原因でわたしの腰痛が悪化したので、ダメだ!と思って、お昼寝も夜と同じように入眠の儀式を取り入れ、絵本を読んでからおやすみ、を繰り返したら、初めはぐずってお昼寝しない日もありましたが、約1週間で抱っこなしで寝られるようになりましたよ(^^)
「抱っこ紐」に関する質問
メルカリ ベビーカー 第二子出産して、B型ベビーカーしか 自宅に無いので半年まで抱っこ紐で 乗り切るつもりがビックベビーで1ヶ月半で すでに6kg近くある為A型ベビーカーを 購入することになりそうです、、、 数ヶ月…
生後1ヶ月ですが、抱っこ紐拒否です💦 上の子がいて外にでないといけない機会が多いので、どうしても抱っこ紐に慣れてほしいです😢 家で練習中ですが、おしゃぶりを咥えさせると落ち着いてくれます! ただ、普段はおしゃ…
駐車場が狭かったり機械式の方、子供ののせおろしはどうしていますか? マンションに住んでおり、駐車場が機械式で狭いです。停めたままでは運転席か助手席しか開けることができず、車を機械から出してからでないと後ろの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くりぼう
確かに腰痛いですよね!うちも、癖になってしまって困っています>_< でも、努力したら変わっていけますよね!!お話聞けて少し安心しました!頑張りたいと思います!ありがとうございました!