
初産婦の方が臨月に入り、内診がない検診を受けました。臨月の内診の有無や前駆陣痛、骨盤の感覚、兆候について質問があります。
予定日まであと11日の初産婦です😌
今日38週の検診を受けてきました。
臨月に入り、今日まで1週間ごとの検診でしたが内診がなく、エコーのみの検診でした!
個人的に内診は苦手なので毎回ホッとしてしまう反面、周りの妊婦さん達は内診してるのか…色々気になる面もあります。
①病院によって方針など違うと思いますが、みなさんの病院では臨月に入ってからの内診はありましたか?内診グリグリをよく耳にしますが、グリグリは予定日超過の時などにされるのでしょうか?
また、
②最近夜中に生理痛のような痛み・便意はないけれどその部分がキューンとなるような感覚があったりするのですが、前駆陣痛?と考えてよいのでしょうか?
③骨盤に赤ちゃんの頭がはまる時はお母さんは何かわかるものなんでしょうか?
④現在オリモノもないのですが、産まれるまでに兆候をあまり感じられずに出産になった方いますか?
たくさん質問してすみませんが、ご回答いただけると助かります✨
- KK☺︎mama(5歳6ヶ月, 9歳)
コメント

R
1、私は妊娠初期〜出産まで毎回内診あリました!
グリグリは陣痛きてるときにされました(´・・`)
2、前駆陣痛だと思います♪
3、全くわかリませんでした!
けど腰が痛かったリ恥骨が痛かったリはあリました!
4、全くオリモノもおしるしもなく
赤ちゃんも下がってないと言われて
予定日過ぎると思ってましたが
予定日の2日前に出産しました♪
KK☺︎mama
回答ありがとうございます。
やはり、病院により違うのですね💨徐々に付け根や恥骨がいたくなったりしてるのでそろそろかなぁと思いつつ…
とても参考になりました✨
ありがとうございます♪