※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

産後3日目、初乳が出ず、赤ちゃんが吸うとすぐ眠ってしまい、体力も不足気味。初乳が心配で退院も不安です。どうしたらいいでしょうか。

産後3日目、まだ初乳が出てません…
お乳を吸うとすぐ眠くなってしまうみたいで、吸って寝て起こして吸って寝ての繰り返しです。
体力があまりないみたいで、吸いが強いのは最初だけです…5分もたたないうちにうとうとして止まってます。どうすればいいですかね…
上のこの時は吸いがすごく産後すぐに出たので初乳がでないってことは多分ないと思うんですが…
初乳もでないまま明日退院なのですこし不安です。

コメント

newmoon

私は4日目くらいから出だしました❗️
うちの娘も2か月入る前くらいまで授乳に時間かかって大変でした💦

いくみ

初乳がいつ出るようになったかは忘れましたがうちの子はおっぱいくわえた瞬間にウトウトして全然飲めない子でした。体力がついて上手に吸えるようになるのに4ヶ月くらいかかりました。母乳は4ヶ月かけて少しずつ増えていきました。
今は仕方ないと思うので、上達するまで、わざわざ起こしておっぱいをくわえさせ吸う練習をしその後哺乳瓶でミルクを足してはどうでしょうか?
赤ちゃんが上達するにつれ母乳出るようになっていくと思います。