※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

臨月の女性が、夏休みに幼稚園の預かり利用を考えていますが、働いていないため利用に対する周囲の反応が気になっています。体力がなく、子どもを遊ばせる余裕がない状況です。

臨月です。来週から幼稚園が夏休みになりますが、預かり利用したいと思っています。働いているわけじゃないのに利用したら顰蹙かったりしますかね‥?
股関節が痛いのと疲れやすくて体力が猛烈にもたなくなっている状態で活発な我が子を遊ばせられる余裕がなく‥😭

コメント

はじめてのママリ

園によるので聞いてみるといいかと思います💦
うちの園だと長期休みは就労か通院の方のみです🤔

なので上記の理由だと預りは使えないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園としては利用できるようなのですが、先生たちの心情や、他の方々はどのように利用しているんだろう‥と思いまして😭

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

去年7月末が予定日で夏休みの預り利用しました。
うちは特に大丈夫でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月16日
deleted user

私も妊娠中でつわりがひどいので申し込みました!
週2でお願いしたら「週2でいいんですか?もっといれてもらっていいですよ」とのことだったので、気にせず申し込んでいいと思います💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい先生ですね!園がウェルカムな姿勢とってくださると安心できますよね😭✨

    • 7月16日
なっぴ

うちの幼稚園は去年から産前産後でも新2号の申請できるようになりましたよ🙋‍♀️
一度確認してみるといい気がしますー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確認したところ理由問わず利用してください!むしろお金のことさえ気にならなければ毎日のように遊びにきて!とのことで、新2号ではありませんでしたが、安心しました🙇‍♀️ありがとうございます!

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

うちの園は利用できるので利用します!
本当は週2くらい行かせたかったんですが、先生に聞くと同じクラスのお友達で利用する子が少なくて、同じ日に利用するとはかぎらないとのことで、行ってもお友達がいないんじゃ寂しいかな、、、と思って2回だけ申し込みしました😅

住んでる地域が何もなくて夏休み行ける場所もなく、外も暑いので幼稚園もっと行かせたかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ある程度成長して仲良しのお友達ができたりするとそういうポイントも考える必要でてきますよね‥!
    確認したらうちの園も遊び場として理由問わずバンバン連れてきてと言ってもらえたんですが、うちは入園したて且つ、預かりでお姉ちゃん達が囲んでくれることが嬉しいようだったので沢山利用することにしました🤣コメントありがとうございます!

    • 7月17日