※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
子育て・グッズ

4歳の女の子が私に命令口調で振る舞うのが気になります。他の子供と比べてワガママなのか気になります。

2歳の娘と一緒に遊ぶ4歳の女の子がいつも私に命令口調で若干イラッときます。

自宅に来た時も、「メルちゃんのフォークは?」「どこ?探して!」「なんでないのー!」←自分で遊んでて無くしただけで、その後普通に見つかった。

おやつ時にお菓子の袋が空っぽになって、「ゴミ!!」と言って私に袋を渡してきた。

外で娘のオムツ替えで多目的トイレに入ってた時も、「〇〇ちゃん(4歳の女の子)も入りたい!入れて!早く!漏れる!」と言ってドアをドンドン叩いて開けようとします。私は娘をオムツ台に乗せて替えてる最中なんで、対応できず、ずっとトイレの中から平謝りな感じです。

他にも4歳の女の子は知り合いに何人かいますが、ここまでワガママ(偉そう)な子はいなくて、これが俗に言うおませさんってやつなのでしょうか?

コメント

♡♡♡♡♡

おませさんとは違うと思います💦
ただ単に女王様気取りなんじゃないですかね。
その子と遊ばないといけないんですか?

deleted user

ませているのとは違いますね💦おませさんはむしろもっと大人として対応してくれると思います😂
その子が悪いとは言いませんが、ちょっとお母さん自体も気が強かったり、子供のわがまま通してきちゃったりしたのでしょうね。。

  • ゆめ

    ゆめ

    ママさんはthe女王様って感じです( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )
    グズられるのが面倒でなんでも受け入れてあげているようです( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )

    • 10月19日
mmm

おませさんではないですね😩
生意気です。
良い気分ではないですよね💭
私なら子供でも、態度に出してしまいそうです。

えりな

その女の子の親はどうしてるんですか?
うちの子2人はおませですが、そんな言動無いですよ。
おませの意味合いが違いますね。
ただ、その親の躾の仕方の問題だと思います。

  • ゆめ

    ゆめ

    親はその場にいますが、それが普通の子供(むしろ自分の子は良い子)みたいな感じです(>△<;;)

    • 10月19日