
コメント

みこ29
朝は7時前後に起きる。
早いと10時頃から1時間。(だいたい11時前後に30分)
13時半〜14時から2時間程度昼寝。
お風呂19時半。
授乳し、早いとそこで寝る。
遅くとも21時には寝るかな。

ʕ•ᴥ•ʔ
うちの子は大体10時30分から12時30分まで寝て午後は朝寝るとしない日もあってする日は30分から1時間ほど寝てます☺️
午前中出かけた時は、14時くらいから17時まで寝る時あります💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうこざいます😊
3時間ぐっすりなんですね!うちの子は決まって18時半ごろ、眠くて泣き出しちゃうので、その時間に寝るのはやめてぇーと思って苦戦してます。- 10月19日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
そうなんですね☺️
うちは18時ごろ離乳食食べて30分くらいしたらすぐお風呂入れちゃってます!
以前19時過ぎまでお風呂入れなかったら朝まで寝てしまって💦- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
朝までですか?うちは夜中に2.3回起きます。羨ましすぎます…
- 10月19日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
完ミに移行したら急に朝まで寝てくれるようになり、
それまでは私しか寝かし付け出来なかったのが、旦那でも寝てくれるようになり、
昼寝も寝ても20分とかだったのに良く寝てくれるようになりました😂
不思議ですが💦- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜。良い子ちゃんですね^_^このままでありますように…ですね!
- 10月19日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
夜泣きが始まったら恐怖ですが😂😂
るりさんのお子さん少しでも夜中起きるの減ったらいいですね❤️- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうこざいます😊
- 10月19日

さき
8ヶ月半の娘がいます☺️
同じ感じです。10時から1時間くらい、午後は13時ごろから一時間半〜2時間寝ますー。
やはり18時近くなるとぐずぐずしてくるので、18時に寝室へ移動して、18〜19時には寝てます💤
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうこざいます😊すごい早い就寝ですね!私は20時にベットに連れて行くんですが、お風呂とか離乳食はかなり早い感じですか?
- 10月19日
-
さき
これでも大分遅くなった感じで😅
3ヶ月くらいからずっと17〜18時には力尽きて寝てました。そして朝まで爆睡です。
今はお風呂が17時、離乳食は2回なのでまだ良いですが3回食になったら17時に夕飯、18時にお風呂になっちゃうだろうな...と思ってます💦はや...(笑)- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
え!朝まで爆睡ですか?今でも?
- 10月19日
-
さき
そう....ですね😓
朝まで寝ています。
夜泣きとかこれからなのかな...😭
るりさんのベビーは夜起きてしまいますか?- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ羨ましいです。少し前までは1回くらいしか起きなかったのに、最近めちゃくちゃ起きます。
3.4回起きてくるので添い乳して寝かしつけてます。泣き通しとかはないので、まだマシかなぁと思ってますが、
こないだテレビでこの時期は睡眠めちゃくちゃ浅いみたいで1歳すぎてくると少しマシになるってゆってました。でも、さきさんとこは大丈夫かもですね!- 10月19日
-
さき
この時期浅いんですね‼️😳
3〜4回起きてしまうとこちらも寝不足になってしまいますね💦
娘は先日までお昼寝は抱っこ紐でしか寝られず、下ろすと起きてしまい1日4時間くらい抱っこ紐でずーっと寝かせてました。どこかが大変になるように子育てってうまく出来てますね😞- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですね〜。
手がかかるのも幸せだと思って子育て頑張りましょうね〜^_^- 10月19日
はじめてのママリ🔰
同じ感じですね!
18時半ごろとか寝だしたりしませんか?うちは寝てしまうのでお昼寝夕方にした方がいいのかなぁ…と迷い中です。