育休から復帰後、仕事についての悩みやストレスが増えてきており、退職や転職を考えている女性がいます。
宅配の仕事をしていて、1年間の産育休をもらい
10/1から仕事復帰しました。
正直、子育てをしてみて
以前と同じようには仕事ができないと思いました。
しかし、育休手当をもらっているのに
そのまま退職するのは気が引けて
とりあえず復帰して最低半年は頑張ろうと思いました。
2週間先輩に一緒に乗ってもらい引き継ぎをし
今週から1人で配達になりました。
元々気にしすぎるタイプで
メンタルが弱くのろまだったのですが
復帰後は余計メンタルが弱くなり
余計動きも遅くなり、体力もなくなっていたので
予想以上にきついと感じています。
保育園もMAXの時間まで頼んでいて
寝かしつけながら一緒に寝ちゃうことが多く
家事もままなりません。
「遅かったね」「気にしないで」「頑張ってね」
というお客さんからの言葉さえもプレッシャーになり
ほぼ毎日1回は泣きながら配達をしています。
昨日は初めて過呼吸にもなってしまい
立てなくて仕事にならず
配達は上司に代わってもらって早退させられました。
毎回泣いてこんなことが起きて今後のことを考えると
さすがに頑張れる気がしなくなりました。
そんな昨日の今日なのに
今日保育園からお迎えの電話があり
2日連続早退になってしまいました。
帰るとき、所長から「戻ってくるんでしょ?!」
と言われてしまいました。
見てられる人がいればその人に迎えもお願いするけど
いないから自分で行くんじゃん・・・と思いました。
昨日は過呼吸になりながら上司に電話し
今日は保育園から職場に直接連絡がいったのに
やる気がないと思われてるのかなとか
つわりのときは我慢して出勤してたのに
そういうことは忘れられちゃうし
これからお迎えの電話来たら
毎回こんな雰囲気にされるのかと
余計仕事が嫌になりました。
過呼吸のことで、旦那にも
退職を反対していた両親にも転職すればと言われましたが
まだ1ヶ月も経ってないし
同僚で先に育休復帰してる子は頑張ってるし
わたしが戻ったことで異動させられた先輩はいるし
また変な雰囲気になったらとかいろいろ考えちゃって
どうしたらいいかわかりません。
- S(7歳)
コメント
退会ユーザー
企業や配達物はSさんとは違うかも知れませんが、私も産前佐川急便で配達の仕事をしていました。
これが自分の天職だ!と思えるほど性に合っている職種でしたが、じゃあ今出来るかと聞かれたら全力でNOです。
朝から晩まで働けたのは他にしなければならないことが無かったからだと思っています❣️
その時でも日によっては時間と荷物に追われる事もあったので、子供を持った今子育てと家事に加えて今までの仕事を両立するのは不可能だと思っています(´・∀・`)
宅配の仕事、という事は車やバイク、自転車などで街を走り回るお仕事ですよね?
心身ともに余裕がなければ遅かれ早かれ事故を起こすか、巻き込まれるか、身体を壊します。
でもそうなった時に会社は助けてくれません。(少なくとも佐川急便は🤣)
正直代わりに働く人はいくらでもいますが、ご主人の妻、息子さんのお母さんはSさんに代われる人は絶対いません。
責任感が強い方ほど頑張らなきゃと自分を追い詰めると思いますが、どうがご自身とご自身の家族を第一に考えて退職する勇気を持って欲しいです(゚´ω`゚)
もみじおろし
辞めていいと思います。
仕事の代わりはいくらでもいるけど
お母さんの代わりはどこにもいませんし、言い方はあれですが、誰かがいなくなったとこで困るのは一瞬だけです。
-
S
仕事の代わりはいても母親の代わりはいないですもんね・・・
- 10月19日
あんこ
転職して良いと思います!
そんな状態になるまで頑張ったのですから、自分を許してあげてください😭
確かに育休後続けてる人もいるかもしれない、異動させられた先輩がいるのかもしれませんが、充分頑張ったと思います。
職場が変な雰囲気になったって良いです!Sさんの体調が戻って元気が戻るなら、かまわないです!
みんな頑張ってるのに、なんて思わなくて良いです。限界も状況も人それぞれです。色々言う人もいるかもしれませんが、少なくとも私は、そんな辛い思いをしないで欲しいです。
悩んだ末、苦しんだ末の転職は、決して無責任ではないと思います
-
S
そう言って頂けて嬉しいです。
そういうちょっとした温かい言葉でも涙が出るくらい切羽詰まってんのかなとか思います。
1ヶ月も経ってないしこれからってときだからまだまだ頑張れるのかなとか思ってましたが、とりあえずは話は理解してくれそうな直属の上司に相談してみます。- 10月19日
S
コープなんです!
わたしも妊娠前はまだ独身だったので帰ればご飯もお風呂も母が用意しててくれて、好きなことを好きな時にして、好きな時に寝て起きてでそこまで精神的につらくはなかったのですが、
やっぱり難しいですよね😭
ありがとうございます!
直属の上司もママさんでいろいろ気にかけてくれるのでとりあえずはその人にだけでも相談してみようかと思います。