
幼稚園に入れば昼間の仕事がいいか悩んでいます。息子との時間を大切にしつつ、将来のことも考えています。幼稚園入園後の働き方や転職のタイミングについてアドバイスをください。
今年の四月から派遣で冷蔵庫内の食品仕分けの
仕事を21時~24時(残業がある時は26時とかも)
していますが息子が来年四月から幼稚園です。
やっと仕事も慣れてきて、職場でも
喋れるようになってきたのに
やっぱり幼稚園に入ると昼間の仕事の方が
いいんでしょうか?
2人目も考えていてゆるーくですが
タイミング取ったりしてます。
今は息子と一緒にお昼寝して
体力蓄えてます。
ちなみに入園してからGW空けまでは
給食なしの早帰りです。
幼稚園入園しても夜中働いてたよーや
転職?のタイミングなど教えてください
- しゅーまま3(4歳4ヶ月, 9歳)
コメント

りなみな
入園後もずっと夜働いてました。
私は19時~24時か25時まで
週4~5日です。
昼間の仕事だと園の行事などお休みを取らなきゃいけないけど
夜だとお休みを取る必要もなく…
多少体調が悪くても夜だとみてくれる人が居たので休む事もなく…
四人目を出産するギリギリまで働いてました😊
結局、約9年間夜の仕事でした😂
四人目の出産がなければ今でも働いてたと思います。

しゅーまま3
ありがとうございます。
24時までとかなら最近は残業続きで
寝るのが3時とかなると朝が
起きれなくて^^;ダメな母です(´;ω;`)
そうなんですね!
参考になります^^*
しゅーまま3
すみません、また質問返しになるんですが
夜ご飯などはどなたが見ているんでしょうか?
夜のメリットはそこですよね。
眠たくなったりしませんでしたか?
りなみな
働き始めた当時は長女が小学校三年生、次女は2歳、だったので、旦那と交代して子供達をみてもらってました。
長女が五年生くらいからは下の子達を見てくれてたり
私の妹が来てくれたり…ですね。
普段、子供が学校や園に行ってる間に寝てたので行事などの時もそこまで眠くて…とはなりませんでしたよ😊
しゅーまま3
ごめんなさい。
↓間違えました