![はやぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中の方です。排卵後の治療について悩んでいます。経験や兼ね合いでの考えを教えてください。
不妊治療に詳しい方教えてください🙇
不妊専門クリニックに通って2周期目です。一通りの検査は終了しました。卵管造影等はしていません。多嚢胞性卵巣です。
先日の卵胞チェックで、今期はフェマーラを服用したおかげか、卵は2つだけでした。左に16㍉と14㍉があって、3日後にタイミング指示されました。
排卵したかどうかと、黄体ホルモンのチェックのため来週も来てくださいと言われ予約したのですが、排卵後の時期に薬や注射などの治療はありますか?
仮に黄体ホルモンの結果が悪くて、薬や注射等の治療があるのであればもちろん行きたいのですが、経過を診るだけであれば行かなくてもいいのではと思ってしまいます。
仕事との兼ね合い、超長距離、金銭面で悩んでいます😞🌀
治療に詳しい方、治療の経験や、仕事・金銭等の兼ね合いで、どんな考えがあるか知りたいです。よろしくお願いします🙇🙇
- はやぴ
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
着床しやすいようにとかで薬や注射や、排卵してなければ排卵する注射などするかと思います。
きちんと排卵してるかどうか気になるので私は病院に来てくださいと言われた日は行ってました。
結局自然妊娠は無理でしたので体外、顕微までステップアップしましたが今まで通った病院代全てだと150万は超えてるかと思います💦
![ミッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッキー
薬や注射などが処方される可能性もありますし、もし排卵してないとか、排卵が遅れてるとなると違った指示が出るでしょうし、
排卵のタイミングは人によってもタイミングによっても違うので、また次回以降の治療スケジュールに考慮されてくと思います。
経過を見る事も治療の一つですので、大変だとは思いますが行かれた方がいいと思います。
-
はやぴ
排卵してない可能性を考えてなかったです💦
早く欲しいという気持ちだけが空回って、色々考えてしまいます😢
まだ不妊治療始めたばかりなので続けるつもりですが、どのくらいでステップアップや、休憩?を考えたらよいのでしょうかね🤔?
来週も行ってみます!- 10月19日
![ねこ山](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ山
私も多嚢胞です。
多嚢胞だと後半に卵胞が育たず無排卵になる可能性もあるので排卵チェックはした方がいいと思います。
黄体チェックも今までしたことがないのなら受けた方がいいと思います。
私は検査した結果、黄体期のホルモンが足りなかったので高温期には注射と薬を服用しています。
私は年齢的にも経済的にも不妊の原因がわからず長期に渡って通院するよりは、最初に原因を知って自分に合った治療方法でなるべく早く妊娠を目指した方がいいかなと考えてます。
-
はやぴ
排卵してない可能性を考えてなかったです💦
黄体ホルモンチェックは前回は良好だったのですが、周期によって変わったりしますよね?
いつも高温期の基礎体温ガタガタなので自分では黄体ホルモンが悪いのかなと思っています。
高温期も注射や薬があると聞いて、ますます行こうと思えました😊
早く欲しいの一心で、不妊専門クリニックを先日決断しました!まだまだ初心者ですが、焦る気持ちを抑えながら、自分に合った治療をしたいです‼- 10月19日
はやぴ
そうですね。まず排卵してない可能性もありますよね💦
着床に関係ある薬や注射があればもちろん行きたいです!
まだタイミング2回目なので行く気はあるのですが、長く続いたらどうしようかと今から焦ってしまいました😭
命には代えられませんが高額だとなかなか厳しいですね😢
ゆん
私も通い出した最初の方が色々考えすぎて終わりも見えなくしんどかったです。
でも何もしないよりはしっかり病院に通って原因や何かわかれば少しは安心材料になりますし、卵管造影もしてみるといいかもしれませんよ☺️
はやぴ
思いきって病院行ってみよう!と実行したのに、早く結果を求めてしまって、まだ2回目なのに😂
私の通っているクリニックでは卵管通水検査はやってるみたいですが、先生にはまだ何も言われてません。
もしかしたら次回の黄体チェックの結果でリセットのときは卵管通水も勧められるかもですね!
やっぱりがんばって行った方がいいですね😊✨
ゆん
焦る気持ちとてもわかりますよ😢
もし卵管が詰まってる原因が不妊の可能性もありますし卵管造影した数ヶ月は妊娠しやすくなると聞くので進められたら是非!
身体や精神的に負担にならない程度に頑張ってくださいね☺️✨
はやぴ
不妊専門のクリニックですし、先生の言うこと聞くしかないですよね。適切な時期に適切な処置アドバイスしてくださるでしょうし。その時はすぐ卵管造影もしたいてす😊🌱
普段はストレスないようで、やっぱりストレス感じているので気分転換しながら頑張ります!ありがとうございます😊💖