
今度、町内会のお祭りがあるのですが、その時に子供会の獅子舞が町内を…
今度、町内会のお祭りがあるのですが、その時に子供会の獅子舞が町内を回るらしいのですが、今まではタイミングが良いのか悪いのか、子供会の獅子舞が来るときは、自分がいなかったり、出れなかったりで、お祭りのお祝いのお金を獅子舞に渡したことがなかったのですが、町内会の回覧板で子供会の獅子舞に寸志をあげてくださいと書かれていました。
実際、最低いくらぐらい包めばいいのでしょうか?
正直、まだ子供は小さいし子供会に入ってないし、ちょっとめんどくさいなぁ…なんて(笑)町内会の行事ってなんか大変ですよね…
- K(8歳)
コメント

ももか
こないだお祭りありましたが、3000円くらいしか包んでないです💦

退会ユーザー
私の地域は新築建てた家や結婚、出産等のおめでたいことがあった家を回ってましたよ!!
だいたい3千円から5千円でした!
-
K
遅くなり、すみません💦
ありがとうございました😊
参考にさせていただきました✨
おめでたいことがあった家に回る風習があるんですね😳地域によって色々あるんですね!- 10月22日
K
遅くなり、すみません💦
ありがとうございました😊
参考にさせていただきました✨