
実母との関係に悩んでいます。距離を置いているけど罪悪感もあり、母は甘えん坊。金銭トラブルや家事問題も。毒親か悩んでいます。
毒親までいかないけど実母が嫌いな人っていますか?
私は母のことが嫌いです。
会うとイライラするし精神衛生上良くないと思い家は近いけど距離を置いています。
けど昨年父が他界して、一人暮らしで足も悪く病気持ちな母と距離を置いてることに罪悪感を感じてしまうこともしばしば…。
だからといって構うとすぐに甘えてくる母なので関わればまたイライラが再発して精神的にしんどくなるのは目に見えてます。
もうこのまま距離を置いてもいいと思いますか?
嫌いな理由をざっくりあげるとこんな感じです💦
・昔から金遣いが荒い(ギャンブル←今はしてません)
・借金地獄に陥り父の実家に建ててもらった家を売却+自己破産
・私が実家にいた頃はすぐにお金を要求され、まとまったお金が必要な時消費者金融に連れていかれた
・家事をしない(炊事、掃除←掃除機かけてる姿すら見たことないレベル)
・癌で闘病していた父のことを蔑ろにしていた(私の中でこれが未だに一番許せません)
他にも細かいところまで書くとまだまだありますが割合します。
というか、これって立派な毒親ですかね?笑
これからどう関わっていったらいいか悩みます…。
- yamam
コメント

マミムメイモムシ
私も母が嫌いなので関係絶ってますよ!距離を置かない理由がわかりません!

よしげ
距離おいていいと思いますよ🤔
うちは絶縁状態で5年以上連絡はとっていません…
詳しくは割愛しますが、友人にも親がそんなレベルで貴方は結婚出来るの?って言われるレベルでした😂
絶縁状態になってからはだいぶ気持ちも楽になり、私はそうして良かったなぁと思いました。
血が繋がってようが、性格や性質は違う人間です。
常識が通じないとか、家族と世間との違いを無理矢理付き合う必要は無いと思います。
その変わり、距離を置くにしろ縁を切るにしろ、世に理解してもらえない所が一理あるのも事実なので、それなりの覚悟も必要だと思います。
-
yamam
そうですよね。
義両親は母が病気持ちで一人暮らしなのも知ってるので会う度「お母さんは元気にしてる?ちょくちょく行ってあげないとね!」と言われるので、気まずいんです…。
そういうのが覚悟ってやつですよね。
でも今は本当に母に構ってる余裕はないので距離置こうと思います。
コメントありがとうございます!😊- 10月19日
-
よしげ
心苦しい事もあるとは思いますが、頑張って下さい☺️
- 10月19日
-
yamam
ありがとうございます!😭✨
よしげさんのお言葉になんだか救われました✨- 10月19日

退会ユーザー
妊娠中って、ただでさえ些細なことが過敏になり神経が尖ってしまう時期なので、いくら実母でも嫌いなら尚更距離を置いていいと思います。
私も実母は毒親だと思っています。
妊娠報告は、安定期に入ったからにしましたが、本当にこの時期の報告で良かったのかさえ悶々と思う日々です。
なんか、報告してから気持ちが少し落ち着かなくなった気がするんですよね…。
父のこともこれまでは好きでしたが、こないだ報告する時にうちで食事会をしたんですが、態度も言動も凄く自分本気なものばかりで、このまま実家とは距離を開けていきたいと思ってしまいました。
-
yamam
そうなんです!
妊娠中っていうのもあって情緒不安定気味で気持ちも落ち着かないんですよね💦
でも妊娠中だからこそ今距離を置けているっていうのもあるので(いつも病院等の送迎の足に使われていたので)このままの距離を置いていきたいな…と思います。
コメントありがとうございます!✨- 10月19日

しー
私も昔から母とは折り合いがよくありません🙋♀️
距離置いたままでいいと思いますよー! 良心が痛むとは思いますが、自分のしてきたことの結果だと思います🙄
ちなみにyamamさんには兄弟はいらっしゃいますか?
-
yamam
コメントありがとうございます😊
そうですよね!
距離を置いてる間、冷静になって昔からのこと思い返すとひどい母親だったなぁと思うので見放されて当然ですよね…。
しかも、自分は昔したきたこと忘れてるのか、ちょっとでも過去の話をしたら昔のことを掘り返すな!!とキレてきます。
信じられません。
私には兄が2人います!
長男は私と同じ目にあってきたので、母とはほぼ絶縁状態です。
次男だけは昔から母に可愛がられていて今でも付き合いはあるみたいですが、兄も母のことは良く思っていないので割り切っていて面倒を見たりそこまでする気はないようです。- 10月19日
-
しー
嫌な言い方かもしれないですが、弱ってきたときだけ頼ってきても知らないよーって感じですよね😵
兄弟全員がそういう距離感になってるんだったら少しは考え、改めてほしいですよね😳
女の子1人だったら、旦那さんの実家のほうがあるからーと逃げられそうですね☺️
私はわりかし関係は良かった姉が近くに住んでいるのと、私が主人の実家に入ってるので逃げられてます😛笑
それでも実家出る時はそんなの聞いてない!となりましたが、スルーしていまに至ります😊- 10月19日
-
yamam
そうなんですよ!
私がまだいろいろと助けてあげてた頃は母は一切来ない長男のことを「あいつは母親を母親とも思ってない!」と怒ってましたけど当たり前だろー私も同じ気持ちだし!!と思ってました💧
母の面倒見ないといけないくらいならいっそ主人の実家に入ってしまいたいです😅
なんとかうまく逃げてスルーしていきたいと思います!!
親身になってくださって本当にありがとうございます😊
なんか同じ境遇の方がいるって心強いですね✨- 10月19日
-
しー
わー! 私の母と一緒だー!
母も姉のこと私にそー言ってました😅 たぶん姉には私のこと言ってるんだろーなと思って聞いてました笑
ほんとそっちのほうが楽かもと思っちゃいますよね!笑
とんでもないです!
yamamさんが穏やかな気持ちでいられるよう、応援してます☺️
ほんと全然気持ちが違いますよね😊
変な話、友人にも話しづらいこともここでは話せるのでほんとあって良かったです✨- 10月19日

はこ
私も実母が嫌いです。
昔は毒親とは思っていなくて、母が全てだと思っていました。私が社会人になってから違和感を感じて、今は極力関わりたくないです。それでもここまで育ててもらった恩や思い返すと悪いことばかりでは無かったし、何より妊娠が分かった時に泣いて喜んでくれたので、本当に距離を置いていいのか悩みます…。
距離を置く勇気がないのもあるんですよね…。
産後は実家に行くつもりだったけど、それも母の気分?みたいなので2転3転したのでもういいかなーって感じです。
いきなり絶縁とかは無理だと思うので、必要最低限の関わりでいいのかなと思いますよ。
長文失礼しました💦
余計なことは考えず残り少ない妊婦生活楽しみましょう(^^)!
-
yamam
そうなんですよね。
悪いことばかりでは無かったから、絶縁となると悩んでしまって…。
私もある程度の距離は保ちながら必要最低限の関わり方でやっていこうと思います!!
ちなみに私は1人目の時に産後実家に帰りましたが、やはり合わなくて1週間で自宅に戻りました(笑)
お互いもうすぐ赤ちゃんに会えますね💓
今は残り少ない妊婦生活楽しみましょ😊
コメントありがとうございました✨- 10月23日
yamam
そうなんですね。
そうですよね!自分の気持ちに正直になろうと思います😊
コメントありがとうございます!