
娘が離乳食のペースト状のものしか食べず、市販のベビーフードも拒否しています。歯は生えているが、食べるのは時間の問題。遅く始めたが、喜んで食べるようになった。不安な親として、他の経験談を聞きたいです。
1週間後に11ヶ月になる娘です。
離乳食の事なんですが、いまだにペースト状のものばっか好んで市販のベビーフードの7ヶ月ぐらいのは食べてくれませんf^_^;)
歯は上4本下2本生えてます!焦らなくてもそのうち食べてくれると思ってはいますが…f^_^;)
離乳食を始めた頃は全然食べてくれなかったので中断して始めたのが遅くなったんですが今ペースト状でも喜んで食べてくれるようになったので大丈夫だとは思いますが、でもやっぱり親としては不安になっちゃいます。。
みなさんの経験談をお聞かせ下さい(*^^*)
- ひまりんママ(10歳)
コメント

すーたん☺
モグモグが上手にできないからですかね?
一緒にモグモグの口しても真似しませんか?
あと、娘はおやつでモグモグ覚えましたよ!
歯生えるの早いですね(*´艸`)
そのうちポンポンと食べ進めそうですね♬*゜

退会ユーザー
うちも10ヶ月末くらいまで10倍粥食べてましたよ!
1歳手前くらいでいきなり食べが悪くなったので、試しに私の普通のごはんをあげたらパクパク食べるようになりました😅笑
焦らなくて大丈夫です*\(^o^)/*
-
ひまりんママ
赤ちゃんって昨日出来なかった事が今日出来たりするし、ゆっくり見守ってみます!
- 1月6日
ひまりんママ
ベビーせんべいは自分で食べるんですけどご飯はモグモグ面倒くさいのか嫌がります(笑)
気長に待ってみます!