![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パワハラになります。
退職日は労働者が決めるものです!
![タマ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タマ子
育休はたしかに復職する方の為に取らせる休暇ですが、産休は全ての労働者に認められた権利です。
母体保護法で決められています。
マタハラ案件ですので労基署に相談でしょうか。
-
ままま
コメントありがとうございます😊
育休はとるつもりありません。
職場にパワハラやマタハラに詳しい方がいるのですが、育休中でして相談が出来ないので、その方にまず相談してみます。でも、退職する方向で気持ちでいたら気持ちが楽になりました😊- 10月19日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
育休も産休も、継続して働く意思がある人が取れるものなので、産休で退職します。って言っちゃうと、産休取らずに辞めてくださいってなるはずですよ😅💦
-
ままま
コメントありがとうございます😊
1人目の時に、通勤も遠いので退職しようと思ってると言ったところ、産んだらとりあえず戻ってきなさいと言われました。
それで、今働いています。
それなのに、この仕打ちかと思ってます。これなら、退職して近場の所で働けたのに。散々、嫌味を言われながら働いてきたのに、これなら1人目で辞めておけば良かったです😅- 10月19日
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
産休、育休は、本来戻ってくる予定の人がその間だけ休む為の制度だからそんな正直に辞めるけどその前に産休取るって言うと、それはダメと言われるんじゃないですかね?取る限りは一旦育休まで取って、一旦戻ってすぐ辞めるかですかね。
育休取ってそのままやっぱりやめますって言う人もいるみたいですが、本来からすればそれはルール違反にもなりかねないので、そこまでやるかはその人次第ですが。
仰る通り、一人目の時点で辞めたかったなら、育休から復帰後に、やっぱり育児に専念したいってやめておくべきだったと思いますよ。
-
ままま
コメントありがとうございます😊
- 10月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休は退職予定の人にはくれないと思います💦タイミング的には産休後でしょうか…。産休ならくれるところも多いと思います😄
-
ままま
コメントありがとうございます😊
出産祝いとかいらないから、産休後に退職させてくれと思ってます😅
でも、もうこんな事言われてモチベーション下がってるので、早急に退職しようかと考えています。- 10月19日
![みっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっくん
産休はどの労働者にも認められている権利なので、会社側の都合で取らせないということは出来なかったと思います。育休は復帰前提なので辞めるのであれば取れませんが💦
ただ、産休取ってやめるとなると、周りの方たちから多少の顰蹙はあるかもしれません…
最初にやめると言わずに産休をもらって、体調的に働けなさそうと言って育休取得前に辞めると伝えたならまだよかったかもしれないですね💦
-
ままま
コメントありがとうございます😊
その手は、通用しない上司なので😅早急に退職する相談します!- 10月19日
ままま
コメントありがとうございます😊
過去に産休を経てから、退職になった人がいるか確認してみます。