※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saaaaa_1
子育て・グッズ

夜勤勤務しながら子育てすることについて、意見を伺いたいです。

夜勤の仕事をしているかたにお聞きしたいです。

私看護師で一歳4ヶ月の息子がいます。息子が病気にて主治医の許可があるまで保育園に通いません。予定では2017年4月から保育園に通う予定です。私は育休もらったあと、介護休暇、休職させてもらって今年の4月から元々いた職場に仕事復帰します。

そこで息子は家族みんなで面倒をみます。旦那、同居の義父母、車で30分の実家の母です。

細かいことは省きますが、夜勤をしていたほうが子供の面倒をみれるんじゃないかと思っています(自分の睡眠時間がないのは仕方ないとして)

実際に子育てしながら(保育園に通っていても構いません)、夜勤しているかたどう思われますか。

コメント

よりみち

主人、私も病棟勤務なので夜勤していました。祖母などの援助はありません。

どうしても子供は、風邪をひいて保育園からお迎えコールがあります。やはり、仕事があるので家族の方が看病して貰えると有難いですよね!

でも、夜になると話が違うような気がします。

熱が出てのぐずりは半端ないですし、ずっとダッコしてなくてはなりません。我が子でも正直辛いです(^_^;)

夜勤に慣れてる私たちだったらなんでもないかもしれないですが、普通の生活をして夜中に起きている負担って大きいとおもいます。その上、年齢を考えると…

自分が大丈夫でも、周りが辛いのかな?と思ってしまいます(^_^ゞ

仕事しながらの育児って大変ですよね…

お互い頑張りましょ!

  • saaaaa_1

    saaaaa_1

    夫婦で夜勤ありの仕事ということはお互い勤務をずらしながらの勤務なんでしょうか?それは職場の理解がないと出来ないですね!素敵な職場ですね!

    • 1月6日
ヒトユウ

私も看護師です。
息子は一歳一ヶ月になりますが、8ヶ月の頃から復職しました。
息子が9か月の頃から夜勤してます。
託児や、保育等には預けず日勤、夜勤中共に義両親に見てもらってます。
夜勤入りの日は朝から預けて、午後から様子を見に行き、明けは私が眠って目が覚めてから電話すると送って来てくれます。
かなり義両親にお世話になっているのであまり参考にならないかもしれませんが、毎日の不眠を夜勤入りの日に解消してるような感じです。
それと、日勤だと定時に終われる事がまずないので、子供と一緒にいれる時間を考えると夜勤をしててよかったと思います。

  • saaaaa_1

    saaaaa_1

    義両親の援助素晴らしいですね!義両親どちらも無職なんでしょうか?うちは義父は無職ですが義母は仕事をしているため、もし夜勤している間の朝食や夕食を頼むとなると義父になってしまうので、それが悩みどころです。なんせオムツも交換する気がないので(T^T)

    • 1月6日
  • ヒトユウ

    ヒトユウ

    義母、義父両方共に定年退職してます。
    義父が協力的でないと厳しいですね。
    もし、義母が夜勤する事に賛成で一緒に頑張ってくれるなら、義理母の休日の前日に夜勤入りにするとかなら可能かもですね。

    • 1月6日