
コメント

ちゃむ
うちも来年4月から入園予定です!
公園で遊ばせてると同じ目線のお友達がいて嬉しいのか近寄って腕を掴もうとしたりするのでヒヤヒヤしてます💦
保育園入れる頃には1歳半になってるんでお友達を掴んだり押したり叩いたりとかしないかなぁと若干の不安が😥

みき
今まさにうちの次女がそんな感じです💦保育園に行ってますがやんちゃしてますよ💦運動能力は高いみたいでなんでも1番じゃなきゃ気が済まない、制作も大好きでだけど手伝われるのが嫌みたいです💦でも先生は上手に相手してくれてます!人見知りがない分他学年の先生やお兄ちゃん、お姉ちゃんに可愛がってもらってます笑笑
-
たむ
負けず嫌いなんですね✨
自分でやりたいって感じだと一人で
出来るの早そうですね😆
親が負けず嫌いなんで、多分娘もなるかな😂って思います(笑)
お兄ちゃんお姉ちゃんに
可愛がってもらえるのはありがたいですね😍😍- 10月18日

ママリ
うちもそうでした😊
初めて会う人にもニコニコしてやんちゃで心配でしたが保育園ではかなりいい子みたいです(笑)
その反動なのか家では手出したりと困っていますが😣
ケガはよくお友達とぶつかって〜とかはあります💦💦
ケガした側は言われますがさせた側には話さないので何とも言えませんが……
-
たむ
誰にも人見知りしないんで、知らない人について行きそうで怖いです(笑)
保育園では抑えてるから、家では暴れさせてくれ✨って思ってるのかな?😂
させた側には話さないんですね(・ω・ )!
トラブルにならないようにですかね??- 10月18日
たむ
分かります😂うちの娘も同じくらいの子がいると大声出して
遊びたいアピールしてます(笑)
近くに寄ってきてくれると顔掴もうとするんで本当にヒヤヒヤしますよね😅
心配ですよね😭
今まだ歩けないんですが、歩きだしたらどうなるんだって
今から怯えてます(笑)
ちゃむ
うちも自分が立ってて相手がハイハイしてたりすると顔が腰ぐらいにあるから頭を押し返そうとしたり顔を掴もうとして目に親指が入った時もあるのでこっちが泣きそうになりました😢
幸い目が赤くなったり腫れたり泣いたりしなかったしその子の親とは元々友達だったので大丈夫だよって言ってくれたんですが😓
知らない子にしてたらもうお友達と遊ばせられないです😭
たむ
そうゆうことありますよね😢
娘も友達の子を押し倒してました(笑)
知らない子だったらって考えるとゾッとしますよね😧
なにもなくて本当よかったです😭😭