
喋りたくない時もあるからとゆう理由で妻や子供達が話しかけても無視す…
喋りたくない時もあるからとゆう理由で妻や子供達が話しかけても無視する旦那ってどう思いますか?
今まであれ?聞こえてないのかな?って事が多々ありました。
でもその隣にいる息子には聞こえてるからおかしいな…と思っていました。
つわりがひどく吐きすぎてうまく喋れずお水を取って欲しかった時も何度か無視されました。
渾身の力を込めて ねぇ!!と大きな声で呼ぶと
何言ってるか全然聞こえん。って冷たく言われて終わりでした。
今日は私の言い方がきついと言われました。
私は可愛らしい女の子のタイプではないのできつく思われることも分かってるから旦那には極力優しく丁寧に話すように心がけていましたが足りなかったようです。
私も旦那の冷たい態度、言葉に傷つくこともあるのでそのことを伝えお互い気をつけないと行けないってことだねっと話したんですけど
目も合わせず無視でした。
腹立ったけどグッと堪えて歩み寄ろうとしたのに無視され あーキツイキツイ。キツイキツイキツイ。と言われ、一応優しく話してたつもりなんだけど…と言うと ありがとうございます!!ありがとうございますー!!とわざとらしく言われとても傷つきました。
旦那はいつも友達の前でイクメンぶり被害者ぶります。
私は友達の前で旦那を褒め称え気分良くさせてあげるのですが
なんか虚しくなってきました。
- charmy(5歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

とろろ
奥さんの話も子供の話も
自分の都合で無視なんて…考えただけで涙が出そうです。。
本当にありえません…
つわりが酷いと、余計いらいらしますし怒ることにも体力使ってどうしようもなくなってきますよね(涙)
御両親や義両親などに相談は出来ますか?
もうありえません
charmy
ですよね。。。
私の言い方がキツイとかそうゆう不満はお互い何かしら不満はあるだろうし…と受け止めれるのですが、
無視って…酷いですよね。
普段はとても育児も協力的なんで優しい方だと思うんですけど
えっ…?って思う事が多々あって…。
普段とのギャップで更にドン引きしてしまいます。
義両親も両親も相談は出来ますが、なんか怒る気にもならないとゆうか抜け殻のような感じになってしまいました。
隣で寝てる息子の顔を見てるとこの子が一生懸命話してたのも確信犯で無視してたんだと思うと悲しくてたまりません。