妊娠・出産 生後1ヶ月の赤ちゃんが寝ているときに苦しそうにおえっとして、咳もしているが病院に行くべきか悩んでいます。助産師に相談する方が良いでしょうか?同じ症状の方いますか? 生後1ヶ月のあかちゃんなんですが、最近たん?が出るのが寝ていたりすると苦しそうにおえっとして、のんでる?のかわからないんですが。。。それに咳もこんこんっとずっとしていたりするわけではないんですがしていて、病院にいったほうがいいかなやんでます。。明日助産師さんにでんわで確認した方がいいですよね( ´・ω・`)同じような症状あったよって方いらっしゃいますか?( ´・ω・`) 最終更新:2018年10月18日 お気に入り 病院 生後1ヶ月 症状 助産師 みーすけ(6歳) コメント あー わたしも先週その内容で小児科の先生に相談しました!よくあることみたいです(>_<)でも念のため聞いた方がいいと思いますよ! 10月18日 みーすけ そうなんですか😭 なんかこころなしかしんどそうにもみえてしまって。。。気になると少しのことでも怖くて😭 今日1日ずっと機嫌が悪かったわけでもなく、よるおふろでて、すこししたあたりからぐずってる気が。。😭 なにもないといいです😭一応あした朝速攻電話で聞いてみようかと思っています😢😢 10月18日 おすすめのママリまとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みーすけ
そうなんですか😭
なんかこころなしかしんどそうにもみえてしまって。。。気になると少しのことでも怖くて😭
今日1日ずっと機嫌が悪かったわけでもなく、よるおふろでて、すこししたあたりからぐずってる気が。。😭
なにもないといいです😭一応あした朝速攻電話で聞いてみようかと思っています😢😢