
6ヶ月の娘が下痢とRSウイルスにかかり、夜間救急に行った後、添い乳でしか寝ない状況で困っています。不安と心配で涙が止まりません。
6ヶ月になる娘が
先月末から下痢プラス今週からRSウイルスにかかりました
次の予約は金曜でしたが症状がひどかった上
家ではうまく鼻水を吸ってあげられずなのと
朝嘔吐したので受診しましたが
前回と同じ薬を出してもらって吸入、鼻水吸ってもらって終わりました。
夕方の授乳時と就寝時添い乳しながら勢いよく嘔吐したので
#8000に相談して1人で夜間救急に行ってきました
添い乳があまりよくないそうで寝る前にミルク足してみたらとなり
帰ってミルクを作りましたがもちろん飲まない、なんなら手で哺乳瓶のけてしまう、、
いつもが抱っこトントンゆらゆら→布団において添い乳で寝てるので
添い乳なしで布団に置くと起きてしまい添い乳できず、、
で今抱っこで寝てもらってます。
今晩は座って抱っこを覚悟してるのですが
置いたら起きてしまうと思うと布団に起きづらいし
いつまで続くのだろう、、と不安と
しんどそうにしてる娘を見て涙が出てきました。
いろいろ書いてわかりにくくなってしまいましたが
今の気持ちを吐かせてください。
- m.h.t(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
RSで入院とか進められなかったんですか?RSの場合対症療法しかないけど熱が上がったり鼻水が出たりで辛いからうちは入院勧められて入院しました。
m.h.t
入院病院で有名なところなので
それ覚悟で受診しましたが
熱もないし酸素濃度も普通なので
入院とはなりませんでした。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦