

月
上司に相談ですね( ・∀・)!もうそんなに早くもないので、有休で対応してもらえるんじゃないですか☺️?

ぷり
体調が悪いとか、切迫気味で。という事でしょうか?
医師に診断書を書いて貰うと早めに産休入れますよ🙌
あとは、有給を使ったりですかね。
-
ゆり
有給がもうない状態で。
- 10月17日
-
ぷり
有給がないのなら、会社に相談するしかないと思います💦
- 10月17日

はじめてのママリ🔰
産休入れる時期は職場で決まってます。ので、早めることはなにかない限りは無理かなと。
もし切迫早産のリスクとかあって安静にしなきゃいけないとかなら、医師に診断書を書いてもらうことで傷病休暇をもらうことができるので産休に入る前より休むことはできるかなと。

きく
後期つわりもあって早めに入りたいと上司に相談した有給があったので有給を使って早めに産休入らせてもらいました!!
-
ゆり
なかった場合どーしたらいいですかね。
やっぱり病院の診断書ですよね。- 10月17日
-
きく
診断書を書いてもらえそうなら診断書を書いてもらった方がいいと思います!!
- 10月17日
-
ゆり
それしかないですよね?
- 10月17日
-
きく
あとはお給料は出ませんが普通のお休みとして早めに産休に入らせてもらうとかですかね
- 10月17日
コメント