※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

心の声です。小2の長男、手が出そうです。殴りたいぐらいむかつきます。…

心の声です。

小2の長男、手が出そうです。
殴りたいぐらいむかつきます。

全然言うこと聞かなくて、言ったら反抗してくるし、すんなり、わかったなんて言いません。本当にしばきたいです。もう泣きそうです。消えたいです。いなくなりたい。全部投げ出したい。

昨日は友達と公園で遊んだり、近所の子のお家にお邪魔したり、うちでは折り紙で紙飛行機を折っていて、私が二階で用事をしている間に、家中、大袈裟じゃなく紙飛行機だらけ。50こはあった。

友達が帰ったあと、もう本当に友達を家にいれないよと注意したのですが、今朝公園からうちに流れ込んできて、今掃除中だからやめてと息子に言うと「無理!折り紙なんか外でできない!絵日記も描く約束したから」とか言って、超反抗的な態度。
友達がいる手前、怒鳴ったりもできず、結局自分たちで庭にテーブルを出して、折り紙してます。

ほんっとにいうこと聞かない!反抗ばかり!もうむかついてむかついて、殴り飛ばしたい気持ちです。長男とは本当にうまくいきません。


コメント

ママリ

2年生の子がいますが毎日怒鳴り散らしてますよ💦
めっちゃ大変ですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    怒鳴り散らしますよね💦私は正直手も出ます。。
    他のお母さんはもっと穏やかに子育てしているのかなぁと思うと、いなくなりたいって思います。。

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

すみません、私なら友達がいるならなおさらしっかり怒るかもです。お友達にもちゃんと聞いてほしいので。
だってその友達からしたら、相手のお母さんがだめって言ってるのに家に入ってるってことですよね?
相手のお母さんは知っているんでしょうか😥

そもそも家に紙飛行機が50個あったのはどうしてイヤだったんですか?
その後片付けをすればOKだったんですか?
それともそもそも部屋で紙飛行機は危ないからやめてほしい感じですか?
お子さんからしたらそこがよくわかっていない気がします。
どうして友達と家で楽しく過ごしてるだけなのに怒るの?って思っている気がします。
家で遊んでほしくないのか、なにがいやなのかをしっかり話すことと、今日は家はだめって言ったら何がなんでもだめってのは徹底したほうがいいと思います。例え友達の前だとしても。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    紙飛行機を飛ばされまくるとイライラします💧私が下に降りた時にはすでに部屋中ひっちゃかめっちゃか。そのままみんなで飛行機を作ったり、飛ばしたりしまくりで、大騒ぎで疲れます。
    片付けるように言っても、完璧には片付けません。片付けながら、飛ばしたり、早く片付けてと何度も何度も言って、ある程度本人達的には、片付けが終わったと出て行って、結局すっかり綺麗に片付けるのは私です。
    折り紙ももったいないし。どうせすぐ捨てるんです。

    友達の前では、しっかり注意しても聞く耳をもたないんです。もうすでに調子に乗っているので。言ったってもう聞けない状態というか。。余計にイライラして、だからといって友達の前でさすがに怒鳴り散らせなくないですか?諭すような注意の仕方では全然ダメなんです。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紙飛行機飛ばされるとイライラするというのは子どもには理解できないと思いますが…💦
    結局は片付けをしないからイライラするということですよね?
    それなら片付けが終わったと言って中途半端な状態で出て行くのをやめさせます。
    片付け終わってないよ?ちゃんと片付けるって約束したよね?もう次はうちでは紙飛行機はしないでね。ってピシャリで、一度言ったら絶対もう家ではさせないを徹底するしかないと思います💧

    怒鳴るのでもなく諭すのでもなく、片付けないなら遊べないよ!以上!でいいと思うし、それで友達から怖がられても気にしません。
    私も友達の家のママで怖いママいましたが、親からは友達の家に遊びに行くならその家のルールに従うものって言われていたしみんなそう言われていたので、各家のルールにはしっかり従っていたし、あのママ怖いからあの子やだとかあの子と遊ぶのやめようとはならなかったです🤔

    • 5時間前
ママ

私は1年生の子、どうしてもムカつく時はおしりをぶっ叩きます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お尻ならぶっ叩きますよね。。

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

友達と公園で遊ぶ、お家にお邪魔するのはダメなのですか?何か事前に約束したとか?
飛行機50個もダメなんですかね🤔最後に片付けさせればOKな気もしますけど、、
ダイナミックに遊んだねー!と思います。折り紙を無制限に使われたくないなら、枚数を置いておかないのが良いですね💦子どもの遊びはどんどん広がっていくものです。自由な環境にしておいて、やめてくれというのは低学年にはなかなか難しいかもです😥
折り紙なんか外でできないと言う息子さんの言い分は、そりゃそうだよねと思います。