
生後1ヶ月の男の子育児中です。日中は抱っこが多くあまりお昼寝をしない…
生後1ヶ月の男の子育児中です。
日中は抱っこが多くあまりお昼寝をしないため、お料理する時間がとれずにいます。
自分だけのご飯(朝と昼)は適当でいいとして(完母なので本当は気をつけたいのですが…)主人も食べる晩御飯だけでもまともなものを作りたいのですが…中々上手くいきません(>_<)
主人は買ったお弁当等が嫌いで、手作りが好きな人です(>_<)
日中、赤ちゃんが少しだけいい子にしてくれる時間を使ってお料理したいのですが、皆さんなにか工夫されていることはありますか?
時短の技など…
週末は主人が休みなので、作り置きや下ごしらえして冷凍も考えていますが、今までやったことがないため、挑戦できずにいます。
ちなみにお料理は普通な腕前だと思います。
おすすめの本等でもいいので教えて下さい(>_<)
- あいこ新米ママ(7歳)
コメント

バナナヨーグルト
娘もお昼寝をあまりしないうえに抱っこで寝るので料理は手の凝ったものは作れません…f^_^;)
私は夕飯の準備も朝から少しずつ子供の機嫌を見て進めていってます。
あとは、冷凍できるものは切った状態で冷凍しておいたり、スーパーでカット野菜を買ったりして時短していますよ。

まりゅまろ
1ヶ月くらいだとそうですね…私もずっと抱っこかおっぱいだった気がします。
オートスイングのベビーラックに乗せると多少寝てくれたり機嫌よくしてくれていた時間があったのでその間に作るようにしていました。
5〜6ヶ月頃までは使えたの購入やレンタルなど検討してみても良いかも??
作り置きに関しては、毎回多めに作って冷凍ストックしておくとローテーションしながら一品二品くらいは手抜きできます。
あとはお肉や魚などは下味を付けて調理するだけの状態で冷凍。
味はどうしても落ちますが、ほうれん草やブロッコリーなど茹でて冷凍しておいても一品さっと作るのに便利だったりします。
あとレシピ本を広げながら作るのは苦手なので、抱っこしながらクックパッドで色々検索してブックマークに保存してました。
-
あいこ新米ママ
お返事ありがとうございます!
多めに作って冷凍いいですね!
ローテーションならいける気がします(>_<)
ほうれん草やブロッコリーは栄養もあるしやってみます!- 1月6日

かえ
わたしはレンジ使ってできる料理や、
煮るだけ簡単!(笑)みたいな
簡単でもおいしいやつ作るようにしてます*\(^o^)/*
-
あいこ新米ママ
お返事ありがとうございます!
レンジいいですね!
検索してみます(>_<)♡- 1月6日

退会ユーザー
その頃は圧力鍋が大活躍でした!!
基本、煮物しか作ってなかったです(^^;
魚は焼くだけのものを買ってました。
後一品の和え物は朝旦那がいるときに大量に作って、3食食べられるようにしてましたよ。
-
あいこ新米ママ
お返事ありがとうございます♡
圧力鍋いいですねー!
ほしいです(>_<)
煮物も魚もおっぱいに良さそう!
朝たくさんつくるのもいいですね!
ありがとうございます♡- 1月19日
あいこ新米ママ
お返事ありがとうございます!
カット野菜はなるべく買わないようにしてましたが、かなり時短になりますよね…!
ありがとうございます(>_<)