
妊娠中で仕事が辛く、負担が大きい。休職できず悩んでいる。嘘をついて休みたいが、本当に悩んでいる。アドバイスをください。
お恥ずかしい質問です。
妊娠がわかり仕事の日数、時間を減らしてもらいましたが、仕事内容の負担は減らしてもらえてません。
どうしても、無理をしなければいけない状態が毎日あります。
甘えた事を言うと、気を遣ってもらえてません。
体調に問題はありませんが、お腹の赤ちゃんがとてもとても心配です。
自分の気持ちをハッキリ伝えられる程私も強くなく、会社に余裕がある訳でもありません。
明日も仕事ですが行きたくなくてしょうがありません。
馬鹿な事は言ってはいけませんが…出血があったから、病院から自宅安静が出たと嘘をついてしばらく休みたいと思ってます…
そうでもしないと休職出来ないと思ってます。
嘘はいけないのがわかるので、本当に悩んでます。
アドバイスお願いします。
- ハル(6歳, 9歳)
コメント

2児のママ
お気持ち分かります。私も何度同じように休もうと思ったことがです。
本当に体調が悪ければお医者さんに一筆書いてもらえますよ。
産休を取られるのでしょうか?
お仕事を辞められるのであれば、お休みされて良いかなあと。
復帰されるのであれば、本当の体調不良以外はお勧めできないかなあと。
ギリギリまでそれぞれの体調不良が出て、初めから最後までしんどい日々でした。
しんどさを誰も分かってはくれないのが現実でしたが、働いてたおかげてお金と体力がついたかなあと今はプラスに思えてます。
仕事を終えてみると自信もつきましたよ。
ご無理は禁物です。
しんどい時はお医者様に見てもらってアドバイスをいただいてください。ファイトです💐

あおい
自宅安静が出たと言ったら、会社としては診断書を要求しますよ!
なので、まずは産科の先生に状況を説明して、診断書を書いてもらえるか確認してからにした方がいいです。
自分の首をしめちゃいますよー!!
ハル
しんどさに気付いてもらえない方が他にもいらっしゃったんですね(T ^ T)
産休か退職か悩んでます…
もう少し考えてみます!
ありがとうございます!