
お子様の後追いが激しく、ご飯の支度が難しいです。お昼寝中にやると疲れ果てるため、白米だけ炊いて他の時間に使っています。他の方の手の込んだ料理に比べて悲しく感じます。他の方は後追いをしないで料理をしているのでしょうか?
後追い激しいお子様がいる方、ご飯の支度とかどうしてますか?😭
うちは柵がなくて、私が少しでもキッチンに行くと「まんまー」って着いてきたり、泣いたり、
ガスコンロのところにつかまり立ちして火をつけようとするので全然できません💦
お昼寝中にやればいいんですが
基本かまってちゃんなむすこなので疲れ果てて
白米だけ炊いて、あとは私の休憩時間や洗濯物も畳む時間にあててます💦それがいけないんですかね?😭
同じ月齢のお子さんがいても、大人のご飯も離乳食も手が込んでる方がたくさんいて
なんだか悲しくなってきます…💦
後追いしなかったり、休憩時間は取らずやってるんでしょうか…?
- みっ(7歳)

タルト
おんぶしながらやってる人いますね

退会ユーザー
うちはIHなので触るだけでスイッチついちゃうのですが、娘の手を払いながらやってます(笑)

みっ
皆さん凄い😭要領も悪くぐーたらなじぶんが恥ずかしくなりました😢
おんぶしつつ、それもだめなら払い除けてやってみます!
みなさんありがとうございます!😊

K.N.M♡mama
いやーうちも酷いですよ😂😂
おんぶしながらやってる人
居ますが…私の場合妊婦なので
それもきついしさらには
娘が凄い嫌がって余計泣くので
無理です🤣みんなやってるからとか
関係ないと私は思います😂

退会ユーザー
キッチン入れるの怖くないですか😱😱
うちは3mぐらいの、置き型の柵つけてますよ💦💦
他の方の離乳食の写真見るとおしゃれで落ち込みますよね💦💦
最近は鍋物が多いです🌀
取り分けも簡単で…ご飯入れて雑炊😂
そこに納豆入れたものしか最近は食べてくれません😣それかミニトマトをカットしたものやきゅうりのスティック…楽なんだかなんだか😅
あとは炊飯器で肉とお米一緒にご飯炊いちゃったり、とにかく手抜きです。
洗濯畳むのは、一緒にやってます。
息子に、とって~!と言うととってくれるので、私が畳んで…荒らされて時間かかりますけど、泣かれるよりいいです😅
コメント