
電車でぐずる子とぐずらない子の違いについて相談です。友達の子供はおとなしいのに、自分の子供はぐずりがひどくて困っています。その違いは何でしょうか…。
電車でぐずる子、ぐずらない子の差って何だと思いますか??今日友達と街まで遊びに行き、帰りの電車が少し混んでました。お互い抱っこ紐に子供を入れてたんですが、うちの息子はギゃーギャーグズリ始めました。ぐずるたびにボーロをあげてなんとか繋いで帰宅しましたが、ドッと疲れました。。お友達の子供はキョトンとしてとてもいい子。この差はなんなんでしょうか…。あと後追いもひどくてひどくて困ってます…。
- ゆぅ(7歳)

y...
なんなんでしょうか😭
うちもグズる派でした😂😂
回答になってなくてすいません🙏

mog
ボーロあげたりは毎回ですか?
電車でグズればボーロもらえるとわかってるんじゃないですかね?😩💦

aa
んー、その子の性格でしょうね😂😂
上の子がそれだったのでなるべく交通機関を使わず、車やチャリや歩きで出かけてました(笑)
ほんとどっと疲れますよね💦

なお
うちは抱っこならグズらないです🌟
友達の子は外が見えれば大丈夫、他の友達の子はなにしてもダメで一旦降りたこともあります😣
性格ですかね!

退会ユーザー
ぐずる度にボーロやなにかあげるのはあまり良くないかと。泣けば貰える。と覚えちゃいますよ😫
その子の性格だと思うので気にしなくて大丈夫だと思います。
うちの子も後追いは凄いです(笑)

COCORO
乗り物好きとか?
ゆれが心地よく感じるとか?
性格だとは思いますけどね。
うちの子は電車大好きです。路面電車ですけどね(笑)40分とか普通におとなしくして座ってますよ?4ヶ月頃くらいからは乗せてますよ

みは
抱っこ紐好きやベビーカー好きは環境変わってもぐずらないと思います。
ベビーカーだとすぐぐずってましたが、抱っこ紐大好きなので電車でも平気でした。

すいか୨୧⑅︎(。・ω・。)୨୧⑅︎
性格だと思いますが(・Д・)
大人しい子も居ればぐずる子も居る見たいですし
電車に興味とか出て来たら大人しくなるかもです
コメント