
コメント

さーこ
総支給なので保育料を抜く前の額ですよ😊

カオリ
4月20日~5月20日の間に11日働いたかと言うことになるのでしょうか?日曜日、祝日も入れてでしょうか?

さーこ
そういう事です!
日曜、祝日はもし休日出勤で働いたならそれも日数に入ります(^_^)
-
カオリ
働いてます(>_<;)この記事があったのですがこれは職場次第ですかね?
- 10月17日
-
さーこ
育児休業給付金は雇用保険から支払われるので貰える条件は全国同じだと思いますよ(^_^)
- 10月17日

カオリ
この記事の下の方に書いてるのは11以上働いていても産前月は計算に含めないという事ですよね?となると、私の場合5月の給料は計算にはいらず11.12.1.2.3.4月の給料の平均になるのでしょうか?

さーこ
そうだと思います(^_^)
-
カオリ
ありがとうございます(^-^)
やっと理解できました(*´∀`)- 10月17日
-
さーこ
お役に立てて良かったです😊
- 10月17日
-
カオリ
ありがとうございました(*´∀`)
- 10月17日
カオリ
ホントですかあ(*´∀`)
ちなみに半年前から丁度パートから正社員にかわったんですけど正社員になってからの分で計算されるのでしょうか?
さーこ
私も院内保育に預けていますが育休のお金はすべての手当て(資格手当、住宅手当、交通費など)込みの金額で計算されてます(^_^)
休業前の6ヶ月間の給料なので正社員になってからのお給料だと思います!
もし間違っていたらすいません💦
一応調べたの載せますね♪
カオリ
わざわざ調べていただきありがとうございます(*´∀`)
6ヶ月前となると20日締め給料ですが5月10日まではたらいたので5月の少ない分の給料も反映しますか?
さーこ
5月は月11日以上働きましたか?
有給込みでもいいんですがもし10日以下の場合は5月分は含まれないです(^_^)