
コメント

退会ユーザー
流産してもなんの症状もないものもありますよ(;_;)💦出血がなかったり、悪阻はそのままあったり、あります(;_;)

はなたろ
なにも症状がないこともあれば
出血や腹痛などがでることもあるそうです☺︎
逆に出血があってもしがみついて
くれていることもあるので
不安かと思いますがベビちゃんを
信じていていいと思います♡
むりはせず、気になることがあれば
検診前に受診していいと思います!
素晴らしい日々が過ごせますように
-
ののまま
べびちゃん信じます🙋🏼♀️
ありがとうございます🧡- 10月17日

りーしぃ
症状なしのけいりゅう流産というのもあるみたいです
その場合は検診で初めて気づくことがほとんどみたいです
-
ののまま
そうなんですね💦
教えてくれてありがとうございます🙇🏼♀️- 10月17日

squall
前回妊娠9週で稽留流産しました。
つわりも普通にあるので検診でわかります。内診の時に、赤ちゃんの心臓が止まっていることが知らされます。そして後日手術で赤ちゃんを取り出します。
不安はたくさんありますが、あまり考えないようにしましょ(^-^)
-
ののまま
そうですね😔
あまり考えないようにします🙆🏼♀️
ありがとうございます!!- 10月17日

退会ユーザー
なんの症状もなく赤ちゃんの心拍が止まってる稽留流産が私は一番怖かったです。しかもかなりあるようです。。
-
ののまま
かなりあるんですね💦
ありがとうございます🙇🏼♀️- 10月17日

®️❤︎(21)
稽留流産は出血ないですし、自分じゃ気がつかないですよ
私稽留流産2度経験しましたが、最後までつわりもあるし、出血も術後くらいでした
-
ののまま
そうなんですね💦
教えてくれてありがとうございます!- 10月17日
-
®️❤︎(21)
初期だと不安ですよね…
赤ちゃん信じましょ😊- 10月17日
-
ののまま
不安です😔
でも信じます!!!🧡- 10月17日

はじめてのママリ🔰
私は25歳ですが、今年の始めに10週の健診へ行ったら稽留流産でした。
ツワリあるし、出血ないし、自覚症状本当にひとつもありませんでした。
年齢関係なく本当に誰でもなる事を知りました。なので、正直毎回健診のたびにドキドキしてました!
今は胎動も感じるようになってきたので、落ち着いてますが、今回の妊娠も不安な気持ちになりそうな時もありましたが、不安でいても仕方ないので、大丈夫大丈夫!と自分に言い聞かせて、信じ続けました☺️
流産してしまうのは、残念ですが、その子の寿命です。誰にも助けられません。病院にあと少し早くいけば!もありません。元気な子しか、生まれる力のある子しか誕生できません。
なので、大丈夫大丈夫💪一緒に頑張ろう!って思って過ごした方が絶対良いです💓
-
ののまま
なんか少しの悩みが一気に消えました☺︎
ありがとうございます🙇🏼♀️
頑張りたいと思います😆- 10月17日

退会ユーザー
私もそれが知りたかったです。。。
検査薬が濃くても、出血や腹痛がなくても起こりうるんですね…
気を付けていても、何していても染色体の問題だと思うので、、、
心配しつつも、赤ちゃん信じるしかないですね‼️
私はまずは、胎嚢、心拍が確認するのを目標に心穏やかに過ごしたいです😆🍀
-
ののまま
わたしも心穏やかに過ごそうと
思います😌👐🏻
ありがとうございます!!- 10月17日
-
退会ユーザー
ののままさんはもう心拍確認できましたか?
私は再来週くらいに受診予定です!- 10月17日
-
ののまま
まだです💦
この間行った時はちゃんと赤ちゃんが
お腹にいるってゆうのだけ見て
もらいました☺︎
わたしも再来週くらいです!- 10月17日
-
退会ユーザー
そうだったんですね💡
ドキドキの健診ですけど、早くエコーで赤ちゃんに会いたいですね😆✨- 10月17日
ののまま
そうなんですね💦
とても怖いです😔
ありがとうございます!