
コメント

ぴーさん
どのような責任かと言われたら、個人情報漏洩で、両者に謝罪、これからの改善策をだす しかないですよね😱 余分にお金もらえるわけではないし、私なら相談しないです😢

☆テルchan☆
私の旦那が最近転職しました。
前職は会社としてやらなければいけない事を全くやっておらず、残っている社員の為にもと思い、労基署に監査に入ってほしいと相談に行きましたが、在職でなければ動けないと言われました。
-
さくら
やっぱり在職してないといけないんですね😭
監査入れたかったんですけど無理そうですね…- 10月17日
さくら
別にお金を余分に欲しいわけではないんですが
在籍の時から不満が沢山あり
監査に入ってほしいんです…
年1昇給ありだったのに1円もあがらなかったり(他の人もみんなそうです)
家族経営だから結構適当にされたり…
有給の繰り越しがなかったりと。
ぴーさん
そういうことなんですね😭 労基署は、賃金の誤振込の相談では動かせないので、それこそ月に何十時間も超える残業とかあります? 私の働いてる会社は、複数回通報されてますが、まだ動きません😅
さくら
私のところも何回か監査入ってるんですが
全然効果なくて🤷♀️
でも、今は人事に人がいなくて
社長が全部やってるので
多分監査が入ればパニックになるんだろなーって思ってます(笑)